マガジンのカバー画像

ノンフィクション系書籍の仕事アレコレ

25
ビジネス書、人生論などの実用書・エッセイ本の「企画・編集・執筆」の仕事を人生の半分の期間してきたので、来し方行く末を備忘録的に記してみます。この業界に興味のある人の情報の一端とな… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「ありがとう」と言うあなたに「ありがとう」を伝えたい

確定申告の期日がいよいよ翌週に迫った、先週のこと。 版元の編集長から、 「なんとなんと~ …

中山圭子
1か月前
14

「フリーランス・デビュー!」のとき、知っておきたかった…節税の話

フリーランスで書籍づくりを生業としております。 ここ数年こそ、「フリーランスのお金」関連…

中山圭子
4か月前
25

ぼちぼちフリーランス「自分のメディア」を作ってみた

先月のnoteで、こんなことを考えていた私。⇩ noteだって、まだ十分に活用しきれていないのだ…

中山圭子
6か月前
106

kindle、楽天Kobo…etc.  電子書籍について書籍編集者が思うところ

10月3日発売の新刊ですが、気づいたらkindle(電子書籍)も発売されていました。紙の本が1870…

中山圭子
6か月前
33

インボイス制度、10月発売の本(仕事)の請求書は…

10月に入って風は涼しくなりましたが、フリーランスの雑務ネタはというと、、、インボイス制度…

中山圭子
7か月前
14

アラフィフですが、簿記3級を受けてみようか【まずは勉強法選び】

フリーランス向けに青色申告の本や節税の本を共著で出している私ですが、簿記とか会計の知識は…

中山圭子
7か月前
43

フリーランスの節税シーズン到来(インボイス制度直前)&お知らせ

9月に入っても、まだまだ暑い! 、、、ですが、平日7時からやっている朝テニスでは、コートがおおむね日陰になり、かなり快適に♪ また、夜になると気温もだいぶ落ち着きましたね。 最近は、窓を開けて寝られる日も。 少しずつ暑さも和らぎ、秋の気配が近づいてきましたね。 秋といえば、フリーランスにとっては節税シーズンの到来。 10月以降は、保険や年金などの控除証明書が届きはじめ、年明けの確定申告を意識しはじめる頃。 フリーランスのみなさん、日々のルーティン作業はされていますか? ず

「インボイス未登録でひとまずOK」でも手放しで喜べない理由

小規模フリーランスは、インボイス制度に登録すべきか、せざるべきか、、、 まだまだ事態は揺…

中山圭子
9か月前
37

本のロイヤリティ(印税率)について。 出版界に挑戦する人

本の印税は10%が原則だけど、満額でないこともあるよ、という話をこちらでしました。⇩ 今…

中山圭子
10か月前
28

出版系フリーランスの報酬、どんなふうに支払われる?

書籍の編集ライティングを主な稼業としていますが、報酬は、とりあえず最初に確認するよね、と…

中山圭子
10か月前
38

静かな「聞き上手」の時代

前回の記事で、『静かな人の戦略書』の著者ジル・チャン氏について書きましたが、東アジア的?…

中山圭子
10か月前
13

出版系フリーランスが仕事先に確認していること

お仕事の依頼、こんなふうに来ますよ、というのをご紹介したのは、こちら。⇩ 上記のように、…

中山圭子
11か月前
22

転職1年目に3キロ増するも、元に戻って太らない体になった話

実用書の界隈では、いくつか定番の"売れるジャンルの本"がある。 時代によって多少の流行すた…

中山圭子
1年前
25

ビジネスマンに驚かれた、出版系フリーランスの契約の話

友人(製造業・会社勤め)と話していたときのこと。 仕事を受けるときの契約の仕方で、 「えっ、そんなことってあるの?!」 と驚かれたことがあります。 それは、契約書を交わすタイミング。 私の仕事は、主に書籍の企画・編集・ライティング。 ざっくりとした進行は、以下のような流れです。 1.出版社で本の企画が通る 2.担当編集者と打合せ 3.取材・執筆など原稿作成 4.本文のデザインを決め、入稿 5.DTPで校正紙を出してチェック 6.イラスト・図版もすべて入れた校正紙をチ