最近の記事

読書記録2

育休復帰して2週間が経ちそうですが、在宅勤務と時差勤務を併用すると、隙間時間に図書館に行ける!本当はダメかもしれませんが、お迎えにいく前に図書館に通っています。 ⚪︎若者たちのニューノーマル z世代、コロナ禍を生きる 牛窪 恵著 z世代は周りにいないのですが、ニュースなどでよく聞く世代なので読んでみることに。 前半は物語で後半はマーケティングの話です。 新しい世代が注文されがちですが、大人世代は理解し難いけど、理解したいということなんですかね?内容を読んで、共感ができない

    • 読書記録

      1年前に子どもを出産して、最近復職しました。 出産後、変わったことの一つは記憶力。 復職した際名前が思い出せない人もしばしば… もちろん仕事のこともすっかり忘れてました。 そんな記憶容量が退化した私の備忘録的な読書記録です。 育休中の楽しみの一つが図書館に通うこと。新刊を読むことはなかなか難しいけど、ジャンルもいろいろ、本屋より手に取るハードルが低いのも楽しいです。 図書館好きの方と繋がって色々情報交換できたらいいな。 ①母のトリセツ 黒川伊保子著 母との関係に悩んでいた

    読書記録2