見出し画像

明日から上高地バス開通予定。2020年春上高地・北アルプス山小屋情報4月17日更新

[ 重要】

「緊急事態宣言」の発令により、北アルプス山小屋のテント不可、飲食提供無しというところが出ていますので、よろしくお願いします。上高地内GWは営業無しです。上高地へ入るバスも全便が運休となりました。(4月17日更新)

上高地のバス開通が明日4月17日に迫ってまいりましたが、このタイミングで「緊急事態宣言」全国拡大とは。

今のところバスは開通するようですが、4月末になりませんと上高地内の店は開きませんし、今年に限ってはGW中でも営業するところは数か所のみ。
営業開始日がGW明けのところも今年はたくさんあります。4月末に営業開始予定のところも、今回の「緊急事態宣言 全国拡大」で日程が変更になるかもしれません。
2020年ゴールデンウイーク、北アルプス周辺の山小屋、宿泊の営業はありません。
人員の関係で緊急時の対応も遅れるのではないかという懸念もあります。
4月に降った雪もかなりあるはず。
4月5月の登山は自粛されることを強くお勧めしておきますm(__)m


画像1

■上高地内 売店 食堂 宿泊施設■ ゴールデンウイーク営業無し
(各施設のwebサイトを参考とさせていただきました)

【小梨平キャンプ場】
当面休業


五千尺関係】以下の施設は営業開始予定は5月15日以降
五千尺ホテル上高地(LOUNGE含む)
THE PARKLODGE上高地
上高地のおみやげや
五千尺キッチン
FIVESENSE
トワサンク上高地

【上高地帝国ホテル】
5月6日まで休業

【上高地ルミエスタホテル】
 当面の間休業

【上高地アルペンホテル】
5月10日まで休業

【上高地食堂】(バスターミナルの食堂です)
5月10日まで休業

【西糸屋山荘】 5月10日まで休業

【上高地温泉ホテル】5月6日まで休業

【ホテル白樺荘】5月6日まで休業

【大正池ホテル】要問合せ

【アルピコショップ】(バスターミナル売店)
  休業 ~ 当面の間

【明神館】
5月10日まで休業

【山のひだや】
宿泊5月10日開始
カフェ 5月10日開始

【嘉門次小屋】
5月6日まで休業

【徳沢ロッヂ】
5月6日まで休業

【徳澤園】
 5/6まで宿泊営業を休止。

キャンプは可能・食堂売店利用不可


■上高地周辺 主な山小屋情報■(4月16日現在)

https://bit.ly/3eu4oTe
ヤマケイオンラインを参考とさせていただきました。

●穂高岳山荘
5/6まで宿泊営業 売店、食堂を休止。

●涸沢ヒュッテ
5/6まで宿泊営業を休止。
売店、食堂、トイレは4/27から利用可。
雪上テントは可能だが食事の提供はなし。

●涸沢小屋
売店、食堂のみ4/27から営業。宿泊営業は7/11から開始。

●常念小屋
5/6まで宿泊営業を休止。
売店、食堂のみ4/27から営業。テント場利用可。

●横尾山荘
5/6まで宿泊営業を休止。4/27から売店を縮小して営業。

●槍ヶ岳山荘・槍沢ロッヂ・岳沢小屋
5/6まで宿泊営業・食堂を休止。
売店(飲料のみ)は4/27から営業。テント場利用可

●蝶ヶ岳ヒュッテ
2020年はGW営業なし。
売店、食堂、テント場も利用不可。
5/15から営業開始。

●徳本峠小屋
売店、食堂のみ5/7から営業。テント場利用可。宿泊営業は5/31から開始。

4月16日現在の情報です。

ここまで休業だと、わずかに残っていた気持ちもなくなるような気がしますね。今はとにかく、移動しないこと。上高地の素敵な時期は開山期以外にもほんとうにたくさんありますので、開山~ゴールデンウイークは旅行自粛をおすすめします。変更がありましたらわかり次第訂正いたしますが、情報頂ければ幸いです。また、この記事がなにかの参考になれば幸いです。

皆様の大好きな信州・上高地の愛にあふれたステキな風景や有益な情報を定期的にお届けしていきます。ぜひサポートお願いします!!