人生の幽霊部員

#ひとりごと #人生いろいろ #LIFE

なんでもいいから、人生の幽霊部員にならないように生きていけば、大変な時、辛いとき、不安な時、とにかくそういうネガティブな時を切り抜ける鍵になる気がしてる。

もちろん、大きなことを成し遂げたいっていう目標があれば、それは立派。それに向かって突き進めばいいわけで。

でも、なくてもいい。

だったら、どうやって幽霊部員から抜け出せばいいんだろう。

自分が主体的になれることを見つけること。

そう簡単に言っても。。。。

やりたいことがないから、困ったり、焦ったり、モンモンとするわけで。

そんな時、どうすれば、見つかるんだろう。

その答えは、「あ、これならできる」の積み重ねな気がしてる。

とにかく、自分にクリティカルにならないで。1つ何かをして、その時に「って言ってもこれくらい大したことじゃないし。。。」って出てきてしまう衝動を抑える。

もっとやりたくなる衝動がでてくるかもしれない。そしたら、その声を静かに聞いてあげて、心の赴くままにとにかく行動してみてください。

目立たなくても、誰も知らなくても、それでもいい。

ただ、人知れずそのことを言いたくなったら、匿名でnoteを書いたって構わないわけだし。

「あ、これいいかも。」
「あ、これならできるかも。」

から始まった一つ一つのことが、いつか

「あ!これやりたい!!」

に繋がっていきます。

コツコツ。マイペースで。ゆっくりでいいんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?