マガジンのカバー画像

ユニキャリア~人生の後半戦を自分の手で~

39
仕事だけじゃなく生きる選択すべての軌跡がキャリア。 個別、独特、それがいいと思ってる。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

未来型プロフィールWS参加者の声(7月)

今月も「未来型プロフィールをつくろう」のワークショップを2回、開催することができました。感謝♡ 未来型プロフィールとは 未来を描いてみようプロフィール、みたいなものではなくて、これまで「経歴」の文字どおり、経てきた歴史と書くものだと盲目的に信じられてきているプロフィールを、これから始める(始めたい)コミュニケーションのツールとして機能させましょう、というもの。 参加される方は、自分のプロフィールをよりよくしたい、でもどう変えたらいいかわからない、という動機が大半。 WS

自己紹介を書き始める前に、まずすべきこと

主宰する「未来型プロフィールをつくろう」というワークショップに、知り合って約2年来の友人が参加してくれた。 彼女は、いつも元気。前向き。意志の強さを感じさせる瞳を持っていながら、話し方や雰囲気は温かく柔らかい。口から出る言葉に曖昧さはなく、どんなことにも自分の意見をハッキリと表明する。 そして、海外に住む長男のこと、次男と一緒に早朝ランをする話を、いつも楽しそうに話す。子どもの躾にはメチャクチャ厳しいが、どんなに忙しくても時間が許す限り、彼らへの食事やお弁当を作っている様

これからの仕事術として大切になること

noteで**#これからの仕事術 **という#が目に留まり 連想したのが、最近ふと自分の口から出た言葉。その瞬間は大切だと思ったのに消えかけるところだったと気づいて、今ここに書いておく。 この「ふと」というのが大事だと考えている。無意識に出た言葉に自分がハッとするときは、まだその思考や言葉が自分の中での確信に至っているわけではなく、勝手に発酵して出たガスのようなもの。 でも、それを空気に溶かすことなく手に取って眺めて観察してみると、なるほど、と味わい深いものだったりす

自分のことを語るのに雛形なんていらない

今月も「未来型プロフィールをつくろう」のワークショップを開催予定。 それに先立ち、まずはそれって何?を知ってもらうための、無料ミニセミナーをこの月末月初の昼夜で3回、開催しています。今日はその3回目。夜21時から。 5月から数えて8回目。50人近くの方に参加していただいていますが、毎度、声を大にして最後に言うのは、こういうこと。 ①まずは作成するプロフィールの目的を確認しよう ②プロフィールに雛形はない ③目的に応じて幾つも作っておこう ④状況が変わったら更新しよ