マガジンのカバー画像

カラクリワークス営業日誌

75
カラクリワークスの日々を個人的視点で報告します。
運営しているクリエイター

#働き方

カラクリワークス9期が始まった話

2019年10月1日。 カラクリワークスはおかげさまで9期目を迎えました。ありがとうございます。毎月全員集まる月例会を行っているのですが、期初ということでこの1年の振り返りと、この先1年どうやっていこうか、という話をしました。 色々話したいことはあったけど、でも個人的な思いも含めて一番共有したかったのは「それぞれが一番得意なことに一番時間使う」という仕事の仕方を理想としたい、ということでした。会社の業務的な話、営業的な話みたいなこともするにはしたんですけど、それって本当は優

サイボーグ009を目指している件

「属人的な仕事」と言えば、大抵はネガティブな話である。それはつまり「その人にしかできない仕事」ということなので、昨今の「働き方改革」みたいな観点で言えば、分散ができないリスクの高い業務ということになる。それは本当にそう。仕事が属人的になればなるほど、その人が病気になった瞬間に業務が滞る、顧客に迷惑がかかる、ということになる。複数人で分散していれば、残業も減らせるし、リスク回避もできる。全くその通りだと思う。 ただ、それだけでは面白くないなーとも思う。複数人で分担できる仕事っ

会社はコミュニティで仕事はプロジェクトで

過日ブルーパドルの佐藤ねじさんが「【ご報告】ブルーパドルの社員を全員フリーランスにして、ギルド化します!」という記事を書かれていて、興味津々。 いつだったか、誰だったかの話で見聞きした「会社はコミュニティ、仕事はプロジェクト」というフレーズに「ああ、そうだな」としっくり来て、「うちの会社はどうしようかな」と思っていたから。 そんなこともあって、カラクリワークスでは11月から出社時間と退社時間の決まりをやめた。Googleカレンダーに「どこにいるか」を記入してくれてさえいれば