見出し画像

【読書記録】やりたいことを全部やる!時間術/臼井由妃

2023年1月20日〜2月12日

気持ちや頭の整理をしたい時、私はよく本屋さんに行きます。

そして、その時のモヤモヤに応じたHOWTO本を数冊抱え、満足してまた歩き出します。

その日の帰り道などには買ってきた本のページを捲るけれど、大抵はそのまま積読になるのが恒例。

悩んでいる時には大概、答えは自分の中にあって、HOWTO本を読んでもなかなか人のやり方に耳を傾けることができないと言う矛盾に陥っているのだと思います。

この本も、購入したのは昨年だったか、とにかく、慣れない子育てに振り回されている毎日から脱却したくて手にしたのだったと思います。


こうした本は、私の中でも好き嫌いに分かれます。
HOWTO本なので、事例を挙げてサッパリと書いてあれば良いのですか、著者の成功体験に謙遜などが混じってくると読みにくいと感じます。

それでもせっかく読むならと、気になったキーワードを書き出しながら読んでみました。

今回初めてnoteにメモしながら読んだのですが、これなら読んだ側から忘れてしまう私も、自分にフックした内容を残しておけるので、有意義だと思いました。

『時間を支配できると、ゆとりとお金がついてくる』

これは、本当に、頭でわかっていながら、なかなか実行するのは難しい。
一度時間に追われてしまうと、あっという間に時間に支配されてしまいます。
それを防ぐためのノウハウが、いくつか具体的に書かれていました。

『時間の手綱を、決して相手に渡さないこと』

私は、仕事などでやりがちです。
特に対顧客となると、まず相手の都合を伺ってしまいます。
正直、どの時間帯がベストか自分で決められないから、空いている時間の中から、相手に選んでもらってしまっているのではないかと思います。
ここを改善することで、変化が望めるのではないかと思いました。

『相手を納得させるには、ゴリ押しではなく質問形式で』

営業職の私としては、試してみたい方法です。
意識していなかったので、実際のところはどうかわかりませんが、私はあまり顧客に質問を投げかけていないように思います。

『事実と意見を分けて話す』

仕事でも大切ですが、娘に対しても気をつけたいと思いました。
そして、事実と感じたことを主張したがる娘にも、事実とは、意見とは、相手に伝わる話し方を教えてあげたいと思います。

『金曜日 翌週の仕事に備え、資料の準備やアポイントの確認をする
月曜〜水曜日 重要であり、締め切りがあり、かけた時間に対して対価が短期的に返ってくる仕事をする
木曜日 仕事の進み具合や問題点をチェックする』

これは著者の方法だそうですが、参考にできると思いました。
まったくそのまま取り入れるのは難しいと思いますが、アレンジできる内容だと感じました。

『豆乳ココア』

朝飲むといいもののひとつだそうです。
早速娘にも買ってみました。

『「その場でしかできないこと」と、「その場でなくてもできること」の見極めを素早く行い、即行動に移す』

テレワークが一般的になってきた今、このスキルは必要だと思います。
また、プライベートでも、この意識があれば、せっかくの機会を無駄にすることなく、充実した日々を過ごすことができると感じました。


今年は月二冊ペースで読書することを目標にしています。

なかなか時間と、読書するための頭のスペースがないことが悩みですが、このキーワードを生活に取り入れて、自分の時間を大切にしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?