見出し画像

帰ってきた noteへ

めちゃくちゃ忙しくて
やりたいことだけど
なんだか
肩が凝って
それでもやり始めたから
やるんだし
まだ終わらないし


どうなるか不安!

不安だ

ひとりでポチラボチラやっているのと違って
だれかとつるみながら
やるのは
心強いのだ
のはずなのだ

けれど
わたしには
そもそも



息抜きのためにやっているのだから


それと実験なのだから、

これらは言い訳だ


例えば
知り合いもなく
noteでサークル的なことをやり始めたら!
それってどうゆうことになるの?


ちっともわからないな
責任が生まれるし
カリスマ性もないし

↑必要なんでしょ?笑


なにより
やはり時間が圧倒的に少ないわな

楽しく創作したり
ほかの人の作品を見たり聞いたり読んだり
できないじゃないですかーーー

むかしは
図書館行って
ぼーっと色んなジャンルの本を眺めて
借りて返して
してたけど
その時間もないのとおなじで


できない理由を探すわたし

イヤですあっち行って

みんな
行きつ戻りつしているのでしょうか

こんなにバーチャルで進歩していく
世の中で

けれど
久しぶりにここへ帰ってみたら
知っている人がいてくれた😄
勝手にホッとしましたよ


私の頭の中に
伝えたいものが溢れてくるのは
ここがあるからなのかしら


しっかり読みたいものがたくさんある
ここに
帰ってきて
良かった

5日ぶり、、、早いですか?ね



instagramで
オーダーを受けながら
大好きな絵や文字を書いています

友人たちと手間ひまのかかる好きなことを
やっています

今回リアルイベントが中止となり
オンラインで
活動を広げてみようとしているのですが

広報などやったことがなくて

つぶやいている
このスタイルでは
魅力が伝わらない気がして😂

インスタのみなのですがね




魅力って
感じるものなんじゃない?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?