2023年02月18日(土) J1リーグ 第1節 FC東京vs浦和レッズ


雑感

ついにやってきた2023シーズン開幕戦。FC東京に2-0で敗戦してスコルジャ監督の初陣を飾ることはできなかった。立ち上がりから30分ぐらいは悪くない印象で、浦和のプレスから速い攻撃が何度か見られた。アダイウトンは酒井が抑え、ディエゴへの放り込みはマリウスが跳ね返し、事故らなければ失点はしなそうと感じていた。
しかし、30分ぐらいから流れは徐々にFC東京に傾いていく。アルベル監督が試合後に語ったように

ウイングが中にポジションを取ると変更し、良い形で数的優位を作り、試合を支配できた。

https://www.jleague.jp/match/j1/2023/021801/live/#coach

外に張っていたウイングを中に配置することで、大外にサイドバックが上がってきてFC東京にもチャンスができてくる。といったところで前半終了。ひいき目には浦和がやや優勢だけどほぼほぼ互角な内容に感じた。

慶悟がカードをもらっていて、アンカー脇を使われていたので、後半からダブルボランチ気味に変更して改善するとうまくいきました。

https://www.jleague.jp/match/j1/2023/021801/live/#coach

ハーフタイムでFC東京はイエローカードをもらっている東を下げて安部を投入。現地では気付かなかったがワンアンカーからダブルボランチ気味に変更していたとのこと。この交代策と浦和のプレスの圧が落ちてきたこともあってペースはFC東京へ。この流れの中、味方に当たったりディフレクションするなど不運もあったが2失点をくらってしまう。浦和も松崎、興梠、関根、大畑を投入していくが流れはよくならず。最後に意地を見せることも出来ずそのまま敗戦となってしまった。

気になったこと

・モーベルグが調子よくなさそうだった。今の浦和はサイドから効果的に攻撃ができないとなかなか得点できない印象なので、モーベルグには早く調子を取り戻してほしい。そしてモーベルグと交代で入った松崎もいまいち。ドリブルはともかく、特に球際で負けまくっていたのが気になった。
・噂のハイプレスは面白そうだが、いく/いかないの判断や一試合持たせるペース配分など、よいバランスを見出すまでそれなりに時間かかりそう。
・初戦のプレッシャーもあったのか、縦への速い攻撃ばかりになってしまった印象。もっとサイドチェンジを使ったり緩急をつけるなど変化をつけてもらいたかった。
・他に攻撃で気になったのは今の浦和にキラーパス(決定機を演出するスルーパス)を出せる選手がいないところ。どうにも前の選手が欲しいタイミングでボールが出てこずワンテンポ遅れてしまう(その結果オフサイド)。もしくは、素直なスルーパスで相手にカットされてしまう。例えば昔の柏木のような「え、そのタイミングでそこ通すの!」みたいなパスが全然ない。
・マリウス・ホイブラーテンはよさそう。対ディエゴのハイボールも勝てていたし、カバーリングもよかった印象。これからチームに馴染んでくるとさらに期待できるが、日本の夏の暑さに対応できるかは気になるところ。
・ビハインドで相手が構えている状態になったら何もできなかった。「サイドの高い位置まで運ぶ→後ろに戻す→逆サイドに回す→サイドの高い位置まで運ぶ」を繰り返し、たまに仕掛けると奪われてカウンターを食らってしまう。サイドで効果的に仕掛けられなかったり、後ろを経由した遅いサイドチェンジで相手を動かせなかったり、このあたりは昨シーズンから進歩がなさそう。新監督なのでこれからなのかもしれないが。
・浦和のxGOALSが0.16と激低だが、この数字よりはチャンスを作れていた印象。浦和のチャンスはことごとくオフサイドになっていたので、xGOALSには反映されていないのだろうと推測。逆にFC東京のxGOALSも0.57と低い数字なので浦和の守備が悪かったわけでもない。決定力…。

記録


プレビュー


レビュー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?