見出し画像

⑨ 平均のココロ(つづき)

平均点ってどうやって計算するか知ってるかな?

前回で「平等に分ける」ときに「割り算」を使った。この考え方は、平均(へいきん)を計算する時にも使える。実は、

「平均」の計算は「足し算」と「割り算」を組み合わせだ。

3人の算数テストの平均点を計算してみよう。

Aさんは80点
Bさんは30点
Cさんは40点

全員の点数を足してみよう。

803040=150

これを人数(=3人)で割る。

1503=50

平均点は50点

さて、「平均」は「平等に分けること」と同じコトだと気づいたかな?

もう一つ問題を考えてみよう。

例題:
3人の友達がアメ玉を持っている。
A君は8個
B君は3個
C君は4個

B君とC君が「A君だけ多いよ?ずるい!」と言ったので、平等に分けることにした。さて、何個ずつ分けると平等になる?

先ずは3人のアメ玉を集めて足し合わせる。

数式:84=15

全部で15個。これを3人数で分ける。

数式:153=5

5個ずつ分ければケンカしなくて済みそうだね。割り算がわかれば平均も難しくないでしょう?

「割り算」も違うモノを計算できる

さっきの計算で、「テストの点数」を「人数」で割ったり、「アメ玉の個数」を「人数」で割ったりした。「割り算」も違うモノを計算している。

これまで「モノ」と書いてきたけど、これを「単位(たんい)」と言います。次回は「単位(たんい)」について学びましょう。

・わからない単語は辞書で調べてみよー
・よかったら「スキ」もお願いします!
・コメントや質問も歓迎です

よろしければサポートお願い致します。今後も頑張ります!