見出し画像

11月23日(土)の朝から、福岡テンジン大学で〇〇の授業を受けてきました

こんにちは!

フリーランスライターのツダケンゴです。

昨日、福岡テンジン大学(通称:テン大)で、授業を受けてきました。

学長は、岩永真一さんです。

原則、毎月第4土曜日に福岡市(たまに市外もアリ)のいろいろな場所で授業を行っています。

そこで今回は、受けた授業の内容を紹介します。

どんな授業を受けたの?

私が受けた授業は「福岡にしかいないラッコの話を聞こう~ラッコが好きすぎてラッコ専用のライターになった先生のラッコばなし~」でした。

ラッコは、20年以上見たことがありませんでしたが、せっかくマリンワールドがある福岡市に引っ越したので、行ってみようと思いました。

先生は、RACCOLABO代表の小林優太さん。

わざわざラッコの魅力を伝えるだけのために、はるばる愛知から来たとのことです。

ちなみに、姉妹校の大ナゴヤ大学でも理事をされています(2019年11月現在)。

~授業内容~

当日は、このような流れで進みました。

①ラッコの絵を書く

1人ずつ、ラッコの絵を書きました。絵心がない私は、相当考えてしまいましたが、久々に絵を書いたので、新鮮な時間でした。

②自己紹介

自己紹介では、自分で書いたラッコの絵を手にした状態で、名前と参加した理由などを話していきました。

他の人のラッコの絵を見て「そういえばラッコってこんな感じだったな~」と思いながら、自己紹介を聞いていました。

③先生の話

先生から、ラッコについての話がありました。なかでも、このような話が印象に残っています。

・泳ぐのが苦手

・1日に体重の20~30%のエサを食べる

・国内の水族館に8頭しかいない(2019年11月現在)

イメージしていたラッコと違っていたため、相当驚きました。

現在は野生のラッコが減ったこともあり、絶滅危惧種になっているそうです。

④先生への質問タイム

質問タイムでは、たくさんの参加者が質問していました。

ラッコに対して興味・関心を強く持っている人が多かったです。

⑤グループで好きなことについて語る

グループで好きなことについて語り合いました。

私のグループでは、福岡に関する内容が大半を占めることに…。

このような意見が出ました。

・西鉄バスで市内を回るのが好き

・博多区の寺で座禅を組むのが好き

・大濠公園でジョギングをするのが好き

福岡愛を感じませんか?

良い場所に住んでいるなと改めて感じました。

今回何を学べたか?

今回学んだ内容は、大きく3つあります。

・自分の知らないことは案外多い

・好きなこと=熱中的になれる場合が多い

・ラッコと人との関係性

自分の専門外でも、学べる内容は多いことを感じました。

福岡に引っ越してきたので、来月もテン大に参加しようと思います!


ツイッターもしてますので、気軽にフォローどうぞ♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?