見出し画像

経済政策 MMT/リフレってなに!?

インプットからのアウトプットを
頻繁におこなっていたら

MMT/リフレ/主流派系経済学

“さいとう健一郎”の財政政策が出来上がってきた。
→経済学者さんの説明が完全に腑に落ちただけw

楽しくなってきた。

“要するに需要を創り出すための
財政政策しましょうって話”

〜金融政策によって〜
銀行:お金ありますよー
貸しますよー

民間:デフレだし投資先ないんだよねー
儲からないでしょ。なので借りずに
今儲かってる分は会社の貯金にしまーす

銀行:ですよねぇー使う先ないですよねー
僕らも貸し出す先ないんですよねー
なので、僕らも貯金して置きますー

国:えっ!?みんな金利下げてお金回そうとしたのに
回してくれないの?

〜ここからが財政政策〜
国:なら、みんながお金使ってくれるように、意味のある需要を僕らが作り出すよ!

ビジネスしよう!

すぐには儲からないけど5年後かなり儲かりまっせー!なぜなら国が全面バックアップするんでー!

みんな持ってる、貯金どんどん使ってやー
お金持ってるより使った方がお金増えるようにするでー!
————————————————————-

ビジネス例
・宇宙投資やろう!
・サイバーセキュリティ強化しよう
・日本の伝統と文化・芸術を世界に広めよう
・もっと教育に力入れるよ
・サブカルチャーもっと活かそう!
・ゲームの世界がくるなら、育てよう!

今投資すべき産業を見つけて
この舵取りを国がすればインフレになってくる

そうなれば、まさに経済が循環する。って話。

お金があっても使う先がない
(個人のお金持ちも企業も同じ)
なので、国が先導する。

なので、次はインフレになった場合の対策を
考えていく必要がある。

・金利を上げる。
・増税する。
などなど

今のアメリカがどういった政策をとって
インフレコントロールするのかを学ばないといけない

————————————————————-

これって
経済学者さんの話そのままなんだよね。
なので、考えるというより

その学者さんを探す”人探し”コレが
政治の仕事の第一歩かも。

官僚の言うことだけを聞いてたら”ポチ”って
disられるw

てか、10年前から経済政策は既にできてた。

安倍派清和会の西田昌司参議院議員でも、
コレを10年間反映させられなかったとうい方が驚き。
そのなぜこそ解明してみたい。

参議院議員だからなのか?
それとも、派閥の中の派閥があるのか?

そこを説明していただける自民党議員が
出てきたら面白いし、徐々に出てきて発信していってますね。

なので、経済は動き出します。

僕の説明はかなりザクッとしてるので、

もっとカッコいい説明がしたい方は
以下のYouTubeを見てね。
—————————————————————-
2012年の民主党政権下での対談動画
西田昌司 自民党参議院議員 
青木泰樹 経済学者

https://youtu.be/yi2bEWlrehw

#mmt理論
#シフレ派
#経済政策

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?