見出し画像

タイ、バンセン、Austin Cafeに行ってきた

はじめまして、塚田健一郎と申します。バンコクに住んで10年以上。3人の子供の父親です。プロテニスコーチとして24年間活動していました。現在は主夫、不動産賃貸、資産運用、融資をしてます。

とにかく今のタイは気候がいいので、美しい夕焼けがみたいと思い、『Austin Cafe』に行ってきました。

海が近くてとても雰囲気のいいCafeでした。
波の音を聞きながら、鳥の鳴き声を聞きながら、家族との時間を過ごす。

子供達はひたすら、美しい景色をノートに書いていました。
その時間、私は自然を感じながら読書をしていました。

バンコクという大都会に住んでいるのも幸せなのですが、それ以上に子供に触れ合って欲しい事が沢山あるので、1日の半分はバンコクを離れています。

画像1

Austin Cafe
入り口を入ると、海が見渡せてドキドキ感が出てきます。
なぜ人間は、緑や海をみると気分が良くなるのでしょうか?


画像2

ユニークなバー
私は今、お酒は飲みませんが、南国を感じさせるユニークなバーがありました。
夕陽を眺めながらゆったりと過ごしたいものです。


画像3

タイのカフェは内装が美しい
タイはなぜか過ごしやすい空間を作り出す、カフェがとても多いです。
これも、暑い地域のカフェの特徴でもあるかもしれません。


画像4

バンセンの海が綺麗になってました
普段は濁っている海水のバンセンビーチですが、綺麗な海水になっていました。
これもタイは観光客を入れない、入れない影響で綺麗になっています。
とてもバランスを取るのは難しいですが、綺麗な海はいつまでも残したいものです。

これからも日頃の行動に幸せを感じ、感じるだけでなく、発言、言語化、記録を残し、幸福感を高めていきたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?