見出し画像

[詩] 夏寄り

    「窓開けた猫寝てる そして春よりも夏寄り」
まずは、これを3回声に出して繰り返してみて下さい

終わったら、次は
    「窓開けた猫寝てる そして春よりも夏寄り」
これを手のひらに乗っけて下さい
震えるのが収まったら 
視界いっぱい ぎりぎり溢れないように 
しかし ピンぼけしないように手のひらとあなたの距離を調整して 
ぼんやりと眺めてみて下さい
目に親しみがでてくるはずです

できたら次に
    「窓開けた猫寝てる そして春よりも夏寄り」
を十分なスペースのある場所にそっとおいてください
そしたら 最低縦2メートル横4メートルほどに拡大してみて下さい
厚さは適当でオーケーです 覗いても長方形ですから
これも 視界いっぱい ピンぼけしないように調整して 
ぼんやりと眺めてみて下さい

揺れが止まったら準備万端です
息を吹きかけてもぷるぷるしない状態になるはずです

そのまま長い間集中して見つめてみましょう 
すると多数の線の束に見えてきます
木のよう? 何の草?
さぁ、好きなように前もって用意してある
あなたのなるべく知らない花の名前を書いたカード机に並べてみましょう
知らない花のほうがいい感じのはずです

私はこんな感じでした

ストケシア トビシマカンゾウ アメリカフウロ アグロステンマ エゾエンゴサク ツルバキア ネリネ ハクサンボク ベロニカ・スピカータ スプレーマム

10個もあれば十分です もし もっと欲しいという方は花の名前を2回ずつ書いて良くシャッフルしましょう

ストケシア ツルバキア トビシマカンゾウ 
ネリネ アメリカフウロ ハクサンボク 
トビシマカンゾウ アグロステンマ 
アメリカフウロ エゾエンゴサク 
アグロステンマ ツルバキア ネリネ 
エゾエンゴサク ハクサンボク 
ベロニカ・スピカータ ストケシア 
スプレーマム

最後に花とつぶやいたのなら
なにが立ち上がりましたか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?