ken's 留学・IT・アート sharing

①国際交流・海外留学、②ITコンサルティング・技術サポート、③書道・水墨画・デザインを…

ken's 留学・IT・アート sharing

①国際交流・海外留学、②ITコンサルティング・技術サポート、③書道・水墨画・デザインを柱に仕事しています。異なる分野ですが、今までの学びと仕事経験の重なりでこの三つの面ができました。蓄積してきた知識・Know-how・経験等を、皆さんのお役に立つように共有できればと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

About me (2)

Hajimemashite, honkon kara kimashita Ken to iimasu. Yoroshikuo onegai shimasu ! 日本語を勉強し始めた頃、日本語の授業で習った初対面の挨拶ですが、当時の自分にとっては長くてなかなか覚えられないという記憶があります。なぜなら、ローマ字で覚えていましたから。 頑張って練習してやっとfull sentenceで自己紹介ができると、今度は紹介を受けた日本の方から、Kenさんって何をされていますかと聞

    • 香港科技大学起業ファンド・100万ドルコンペの情報シェア

      #香港科技大学 #起業ファンド 100万ドル #起業コンペ 情報シェア #香港 といえばビジネス・商売の町というイメージが強いですが、実は香港の大学に学生起業を支援するセンターがあって、お金の面でも民間団体や企業と連携して潤沢な #起業ファンド を用意しています。 以前香港科技大学の留学に興味ある学生から相談があって、ちょうど #Startup についてのお話があったので、それを機にいろいろと調べました。皆さんの参考にもなればと思って、情報を下記の記事にまとめてみました。

      • 山水画風iPhoneケースの販売をはじめに、BASEショップを開設しました!

        山水画風iPhoneケースの販売をはじめに、BASEショップを開設しました! https://ikkenart.base.shop/ 友人のおすすめと協力によって、初めて自分のBASEショップをオープンし、自分の山水画作品をベースにiPhoneケースをデザインしました。そして受注生産商品としてアップしました。 Fine Arts to Daily Experience(伝統を日常で楽しめるように)という理念のもとで、私はずっと考えていることがあります、如何にして伝統芸

        • コロナの下での留学作戦

          前回の投稿「コロナ下での留学はどう考えればいいですか?」に続いて、今回の投稿では、具体的な留学作戦をまとめてみます。海外留学に興味を持って、とくに留学計画をすでに立っていたがコロナの影響でなかなか計画通りに行けなかった皆さんに、良い参考になれば嬉しく思います。 皆さんのご存じのように、コロナの影響で今海外留学がとても厳しくなっています。実は、学生側だけでなく大学側にとっても、留学に来る学生がだいぶ減少したことがたいへん大きいな問題になっています。グローバル化のなかで世界

        • 固定された記事

          車プロモーション - アルファベット筆文字デザイン

          ファンアートとして、テスラの広告デザインにアルファベット筆文字デザインを入れてみました。 一人の書家・デザイナーとして、東洋の書と西洋のCalligraphyを如何に融合させて実用的なデザインへ応用するか、ずっと考えています。 テスラは大変興味ある車のブランドです。数年前香港で友人のテスラに乗っていた時、全体的なデザインからフル電気駆動という技術のところまで、結構印象的でした。自分がIT分野の人間でもあるため、その目でテスラの車を見ると、まるで一台の走っているスマホのよう

          車プロモーション - アルファベット筆文字デザイン

          香港のイギリス流英語教育(1) - 英語力を育てる

          2010年初めて日本での仕事が決まった時、企業ではなく日本の国立大学での国際交流・国際産学連携を担うポジションになったことが、やや想定外でした。その前に香港でITコンサルタント、大学の非常勤講師、自分で人材派遣会社を起業・運営などを経験しましたが、国際系の仕事をするのは、日本に来てからです。英語が堪能な方々と一緒に仕事させていただいて、自分の英語がイギリス流であることに気づきました。周りの同僚はほとんど日本の方々ですが、アメリカから帰国された年配の方や、いまだに留学経験が

          香港のイギリス流英語教育(1) - 英語力を育てる

          コロナ下での海外留学はどう考える?

          コロナ下での留学はどう考えればいいですか? 日本では緊急事態が延長されました。コロナの影響はまだ強いなかで、海外留学は行く?行かない?どう考えればいいですか。 先日学生からこの相談がありました。皆さんによい参考になればと思い、少し相談の内容をシェアさせていただきます。 まず現状のことを少し理解しておきましょう。 コロナの影響で新規留学生が減少したが、奨学金は減っていない 確かにコロナの影響のなかでは、日本の大学だけでなくほぼ全世界の主要大学も、以前と比べて新しい留学

          コロナ下での海外留学はどう考える?

          日本人学生が獲得しやすい給付型奨学金の紹介

          Asian Future Leaders Scholarship Program ( #AFLSP )という、香港へ留学にいくアジア学生を支援する給付型奨学金があります。 現在申請受付中ですが、2021年1月31日が申請締切です。金額の結構大きな給付型奨学金で(最大年間330万円以上)、しかも #日本人学生 が有利になっているようなので、十分に準備を整えて有効活用することを強くおすすめしたいと思います。 Master of Philosophy (MPhil) Sch

          日本人学生が獲得しやすい給付型奨学金の紹介

          真秋を表現するデザイン書道(BASE)

          #真秋 を表現する #オリジナルデザイン の #デジタル画像 秋の真ん中になってきました。#紅葉見頃 を迎えにデザイン書作品をデジタル化して、デジタルファイルのままで、友人と一緒に始めた #baseショップ へアップしました。 秋の漢字書道と日本画風に加工された紅葉・桐の写真をあわせて、真秋の雰囲気を表現しています。 高解像度の #デジタル画像 なので、#ウォールアート #ポストカード #ポスター などのプリントにご活用いただけます。 お気に入りいただければ、うれ

          真秋を表現するデザイン書道(BASE)

          字がどうしても斜めになって安定しない、どう練習すればいい?

          少し香港流の書の勉強法をシェアします。 香港中文大学芸術学部のとき学んだコツですが、よくみれば、まるで中国の書の歴史に沿った練習法だなと思います。 一旦安定した字が書けるようになりますと、楷書・行書の少々右上に上がる傾向、または草書のような非常にダイナミックな表現が、安定したなかで乱れなくできると思います。 是非お試しください。

          字がどうしても斜めになって安定しない、どう練習すればいい?

          海外留学マスターコースの種類(MPhilとMSc)

          先日学生から相談があって、海外大学のマスターコースには、MPhilとMScという2種類のプログラムがあるようだが、同じ修士号取れるのに何か違いがありますか?と。 確かにこういう区別をしている日本の大学が少ないので、最初はわかりにくいかもしれません。参考になるかと思って、ちょっとまとめてみました。 国際交流の仕事でよく連携している香港科技大学を例に説明します。 香港科技大学工学院では、主に2種類の学位が用意されています。 ・研究型の学位:Master of Philosop

          海外留学マスターコースの種類(MPhilとMSc)

          経済的な理由で海外留学を断念する人は多いが、留学したらむしろ金銭的に得するということはありえる?

          先日の学生から、留学を断念する主な理由が経済的困難、どうすればいいとの相談がありました。 皆さんにも参考になるかと思うので、少し情報を共有させていただきたく思いました。 実は多くの海外大学は、日本人学生が驚くほどの給付型奨学金を提供しています。Havardのような世界TOPの大学でなくても、例えばアジア地域のTOPクラスでも、年間250万円〜450万円の給付型奨学金が用意されています。 支援していた学生を事例としてあげますと、過去アジア大学ランキング5位くらいの香港科技

          経済的な理由で海外留学を断念する人は多いが、留学したらむしろ金銭的に得するということはありえる?

          海外の仕事をどのように見つける?

          香港出身ですが、日本の国立大学で10年間ほど国際交流や留学サポートを担当しています。仕事の経験や現場で観察したことをシェアさせていただきます。 ネット上すでに多くの方々が卒業後のやり方について語っていましたので、私のほうからは、大学在学中のうちに何ができるか、お話したいと思います。 過去サポートしていた学生は、主に二つのルートで海外の仕事を見つけました。 ①交流留学プログラムでまず海外大学に渡り、現地で企業のインターンシップへ参加。高い評価をもらったとともに、内定が

          海外の仕事をどのように見つける?

          ネイティブの英語を早くて聞き取りたい、どうすればいい?

          私は香港出身で中国返還前のイギリス式教育を受けていました。その経験から、少しシェアさせていただきます。 周りを真似して、自分のことを話し出す、こういう本能を忘れずにすることが(幼い子供のように)、まず第一歩かなと思います。 言語学でもよく言われているようですが、自分が発音し話す内容が、自分が一番聞き取れると。Nativeな英語を聞き取れるには、Nativeのように真似してみると、上達がかなり速いと、私自身が実感しています(実は友人も)。 かつてCrazy English

          ネイティブの英語を早くて聞き取りたい、どうすればいい?

          大学院進学の専攻選びについて③

          前の投稿では、大学進学の専攻選びについて、いくつのポイントをシェアさせていただきました。 ・学部が文系なら大学院は必ず文系、理系なら当然理系という先入観に拘らないようにしよう ・研究科の一般的な分類というより、先生たちが実際にやっている研究をみよう ・自分の性格・才能・興味を軸にして、社会ニーズとキャリアの発展性をあわせて専攻を選ぼう 今回は、社会ニーズとキャリア発展性について、仕事で担当している香港科技大学の留学を例にしてさらに説明させていただきます。 上記は香港科技大

          大学院進学の専攻選びについて③

          英語を読むスピードをあげるにはどうすすればいいですか?

          学生から英語学習についての相談をうけました。 英語を読むスピードをあげたいと。 香港の中学校・高校の英語教育における skim と scan という練習の方法をご紹介します。両方とも、短時間で大量の文章を読み、情報を得るための方法です。 skimというのは、長い文章を概ね理解することを指します。英語文章にはある規則があって、それを掴めば、短時間のなかで文章を単語一つ一つ読む必要がなくなります。例えば、 Since I joined the exchange pro

          英語を読むスピードをあげるにはどうすすればいいですか?