見出し画像

131番 なし(ということでハブ酒研究)

131番も欠番です。ということで、欠番恒例○✗酒研究。ちなみに132番も欠番。○✗酒研究が続きます…
42番では養命酒、44番ではお屠蘇、49番では陶陶酒、94番では保命酒、129番では黄帝酒、130番ではブドウ酒を取り上げました。
養命酒と陶陶酒には反鼻=まむしが入っていました。今回取り上げるハブ酒にはその名の通り、ハブエキスが入っています。精をつけるときに、ヘビって魅力的なんでしょうねぇ〜
南都酒造所のHP 商品一覧にある「巨大ハブ入りハブ酒『南都億万長蛇』」はなかなかの迫力。4L入る透明ビンに180cmのハブがまるまる1匹入っています。お値段も25万円也。一見の価値ありです。(参照;巨大ハブ入りハブ酒「南都億万長蛇」

組成

棗(なつめ)=大棗(たいそう);健胃作用、補気・鎮静作用
枸杞子(くこし);明目作用、滋養強壮作用
竜眼(りゅうがん)=竜眼肉(りゅうがんにく);心脾を益す、気血を補う、精神安定作用
陳皮(ちんぴ);健胃作用、鎮咳・去痰作用
茴香(ういきょう);腎を温め、寒を除く。胃を調和し気を巡らす。
花椒(かしょう)=蜀椒(しょくしょう)=山椒(さんしょう);胃腸系を温め止痛する。湿を除き下痢を止める。寄生虫を下す。痒みを止める。
丁子(ちょうじ);胃腸系および腎を温める。気の上逆を降ろす。
クミスクチン;インドネシア、沖縄の民間薬。利尿作用、抗炎症作用、抗真菌作用。
桂皮(けいひ);発汗解表作用、降気作用、駆瘀血作用、鎮痛作用
五加皮(ごかひ)=刺五加=エゾウコギ;鎮痛作用、強壮作用
秋ウコン=鬱金(うこん);ショウガ科の植物の根。理気、去瘀、鎮痛、利胆、健胃作用。ターメリックのこと。たくあんの色付け。
人参(にんじん);補気作用、生津作用
甘草(かんぞう)
ハブエキス
泡盛

勝手にポイント

日本の売れ筋薬用酒No.1が養命酒、No.2が陶陶酒。そこと比較してみると…
養命酒との共通成分;鬱金、桂皮、丁子、人参
陶陶酒との共通成分;桂皮、茴香、人参、枸杞子、大棗、甘草、陳皮
成分的には陶陶酒の方が近いですかね。