kenmo@湘南投資勉強会

湘南投資勉強会 主催|IR説明会を運営(2022年は22社)|決算YouTube配信|…

kenmo@湘南投資勉強会

湘南投資勉強会 主催|IR説明会を運営(2022年は22社)|決算YouTube配信|REALITY配信|雑誌掲載:日経マネー、日経ヴェリタス、ダイヤモンドザイ他|令和5年 中小企業診断士 登録・独立|企業価値向上をミッションに|プリキュア

最近の記事

裏・神戸投資勉強会

今年は本当に色々なことがありました。 はじめましての方も、そうでない方もこんばんは。 湘南投資勉強会を運営しております、kenmoと申します。 IR系ACクリスマスイブ担当、圧倒的集客を誇るきらびやかな神戸投資勉強会の完全なる真逆・完全なる裏ということで本日務めさせて頂きます。よろしくお願いします。 圧倒的表のIR系AC、キリンさんの記事はこちらになります。 こちらも是非ご覧ください。 変革の1年今年は私にとってもIR業界にとっても大きな変革の1年でした。 1月 中小企

    • 8/23(水) プレミアグループ株式会社 IR説明会~IRの目的と意義について~

      IR担当の方から連絡があったのが、8月8日(火)のことでした。 ビッグモーター社の保険金不正請求問題が世間を騒がせており、 一度個人投資家向けにしっかり説明をさせて頂く場を設けさせて欲しい。 急いで日程を調整し、2週間後の8/23(水)にIR説明会を開催する運びとなりました。 プレミアグループ株式会社7199 IR説明会 ご登壇者:取締役 常務執行役員 金澤 友洋 様 (YouTube動画リンク) IRの目的は2つあると思います。 1つ目は平時の対応で、企業価値を

      • 2981 ランディックス 取材記事

        2023年8月10日(木)にランディックスの 24/3期-1Q決算が発表されました。 前年同期比で増収減益という決算で、やや厳しいスタートという印象を受けました。 取締役 松村 隆平さんに今回の決算についてお伺いしました。 (お忙しいところありがとうございました!) こちらのランディックスのnoteと併せてごらんください。 今回の決算の全体感について 全体感は間違ってないです。一つ、補足すると当社の場合、収益用不動産というのは、平たくいうと、良いものがあれば(収益用不

        • 合同会社にした理由

          会社を立ち上げるにあたって、株式会社と合同会社という2つの選択肢がありました。 株式会社とは 合同会社とは 合同会社を選択した理由は4つあります。 設立費用が安い(15万円以上のコスト減) 経営の自由度が高い 資金調達の必要が無い 上場を視野に入れていない 基本的にはスモールビジネスでやっていきたいと思っています。また、これまで多くの上場企業の社長と話をさせて頂き、社長の器や大変さ、凄さを肌で感じてきましたので、「自分はこうはなれない」と尊敬の念を持ちながら強

        裏・神戸投資勉強会

          会社を立ち上げました。

          昨日、15年間務めた会社を退職しました。 そして本日 8月4日(金)、新しく会社を設立しました。 2023年8月4日(金)は「一粒万倍日」「天赦日」「大安」が重なる、物事を始めるには最も縁起が良いとされる日です。 そのため、会社を立ち上げるには一番ベストな日ではないかと思い、本日を会社の創立記念日としました。 中小企業診断士に合格して私は15年間メーカー勤務で、主に組み込み系のソフトウェア開発を担当しておりました。財務も福利厚生も非常に良い会社でしたし、会社の人達もとても

          会社を立ち上げました。