余計なものを取り去ることで、「本質」が採掘されてくる
note(ノート)の方では、できるだけproactiveなことを書きたいと思っている。
集中することは、ベストを尽くすことは、多くの場合、無理してそこに押し込めるというよりは、むしろ「障害」を取り除くことであることが多い。
自分にはできないという思い込みや、いつまでも始めない引っ込み思案や、不必要な段取りや配慮が集中すること、ベストを尽くすことの邪魔をする。
障害物を取り除いてしまえば、あとは、自分の無意識が集中し、ベストを尽くすことができる。
つまり、集中すること、ベストを尽くすことは、「足し算」ではなく、「引き算」なのである。
余計なものを取り去ることで、集中すること、最善を尽くすことという「本質」が採掘されてくるのである。
とりあえずこうやってメモしておきます。