生態

日本由来の蟻がアメリカで増えてる記事があって、日本ではシロアリを食ってたその蟻はアメリカでは違うものを食ってるらしい。考えてみれば、パンダは笹食って生きてます、みたいな、生態って、学問的にはどうなんやろうな。たとえば、パンダやったら、熊なんやから、肉でも食えるやろ。たとえば、ラーメンばっか食ってるやつがフランス料理出されたら、食わないわけではないように、生態(どこに住んでて、何を食べるか)は、学問じゃない気がする。消化器官を研究して、こいつはこれらの物質は消化できる、だったらいいと思うんだけど…新しいものを食うって勇気が要って、なんやろ、消化できる、というのと、食べるというのも、また違う事やろうけど…まあ、だから、基本的には何々を食ってる、何々を好む、消化・栄養から考えたら何々がいい、は最低限ある気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?