見出し画像

クラウドファンディング開催について

2020年3月30日より、開発中ゲーム『THE BLACKOUT』のクラウドファンディングを開始しました!

http://kck.st/2VCuJXP

もし、興味のある方はご支援をよろしくお願いいたします!

THE BLACKOUTについて

『THE BLACKOUT』は2Dサンドボックスゲームです。
大筋のストーリーは存在しますが、生き残ることが最大の目的となるため、ストーリーに沿って進行しなくてもゲーム体験を行うことができます。
(ストーリーに沿わないと解放されない条件などもあります)

画像1

THE BLACKOUTにおける要素

1.過去回想
THE BLACKOUTではプレイ中、過去の記憶に遡ることができます。
過去の世界でプレイヤーを操作すると、様々な出来事が未来に引き継がれます。
過去を思い出し未来の世界を攻略することがゲームクリアの鍵となります。

2.サバイバル
THE BLACKOUTには、様々なステータスが存在します。
体力のHPだけでなく睡眠、空腹、乾きなどがあります。
・睡眠ゲージが減ると体力ゲージが減ってしまいます。
誰しも睡眠が必要です。
睡眠を取るには寝床が必要です。寝床は作ることもできますし、寝床がある場所を見つければ休息を取ることができます。
・空腹ゲージが減ると体力ゲージが減ってしまいます。
※摂食をするには食料調達をする必要があります。
火を起こすライターや、調理時に必要なナイフなども備えていないため、自分で木や石などをカスタムして作らなけれないけません。
・水分ゲージが減ると体力ゲージ+空腹ゲージが減ってしまいます。
※水分は、海水や川の水をそのまま飲むのではなく、濾過(ろか)器を作る、あるいは熱を加えて煮沸消毒する必要があります。
細かく指定されたHPにより、いかに計画的に生き残れるかが鍵となっています。

3.アイテム、オブジェクトについて
THE BLACKOUTでは、時間の軸が左右の移動で表現されています。
スティーブは移動することで時間移動を行うことができますが、アイテムは時間を保持することができません。つまり、未来に行けば行くほどアイテムは劣化してしまいます。また、過去に行けば行くほどアイテムは時間を巻き戻ってしまうのです。

※仕様は変更される可能性があります。

※動画は開発中のものです。

THE BLACKOUTの開発環境について

THE BLACKOUTは現在、東京のオフィスで開発が行われています。
開発人数は2名で行っています。

画像2

画像3

Name: Ken Page
Date of Birth: 15/07/1990
Blood Type: B

画像4

Name: Nana Yamamoto
Date of Birth: 10/7/1996
Blood Type: A

woofでは日々ゲームの開発を行っていますが、新型コロナウイルスの影響で開発進捗が遅れております。在宅でもできることから、少しずつ少しでも早く皆様に面白いゲームを提供できるように努力しております。
応援よろしくお願い致します。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?