kenpapa

フリーランスのプログラマです。Kindleでプログラミング関連の書籍を出版したりしてい…

kenpapa

フリーランスのプログラマです。Kindleでプログラミング関連の書籍を出版したりしています。プログラミングに興味のある方に参考になるような記事を書いていこうと思っています。

最近の記事

Webフレームワークの選び方を紹介します

世の中には非常に多くのWebフレームワークが存在します。 選択肢が多いのは良いことですが、どのWebフレームワークを選べばよいのかと悩まれる方もいらっしゃると思います。 そこで本記事ではWebフレームワークを選ぶ際の判断材料としてどのようなものがあり、どのような基準でWebフレームワークを選べばよいかについて私なりの考えをまとめてみました。 Webの基本フレームワークのお話に入る前に、Webの基本について簡単に整理しておきたいと思います。 下図はユーザーがブラウザから

    • HTMLとCSSのおすすめのYouTube動画を紹介します

      Web開発に興味があって、「これからHTMLとCSSをちょっと勉強してみようかな」という方もいらっしゃると思います。 HTMLとCSSを学ぶ方法としては書籍、学習サイト、プログラミングスクールなどいろいろとありますが、手っ取り早く短時間で基本を学ぶ方法としてはYouTubeが適していると思っています。 ただ、YouTube上には多数の動画があるのでどの動画で学べばよいかはなかなか判断が難しいと思います。 そこで、本記事では私が実際に視聴した動画の中でHTMLとCSS関連

      • DjangoでTodoアプリを作ってみよう

        PythonにはDjangoというWebアプリケーション開発のためのフレームワークがあります。 非常に人気のあるフレームワークなので、興味のある方もいらっしゃると思います。 そこで、本記事ではDjangoで簡単なTodoアプリを一から作成する手順を紹介しようと思います。 Djangoでのアプリ開発がどのようなものかをざっと理解していただければと思います。 今回作成するTodoアプリは下図のような追加と削除ができるだけの簡単なものです。 Djangoでアプリ開発を行う

        • RailsでTodoアプリを作ってみよう

          RubyにはRailsというWebアプリケーション開発のためのフレームワークがあります。 非常に人気のあるフレームワークなので、興味のある方もいらっしゃると思います。 そこで、本記事ではRailsで簡単なTodoアプリを一から作成する手順を紹介しようと思います。 Railsでのアプリ開発がどのようなものかをざっと理解していただければと思います。 今回作成するTodoアプリは下図のような追加と削除ができるだけの簡単なものです。 Railsでアプリ開発を行う上で知ってお

        Webフレームワークの選び方を紹介します

          LaravelでTodoアプリを作ってみよう

          PHPにはLaravelというWebアプリケーション開発のためのフレームワークがあります。 非常に人気のあるフレームワークなので、興味のある方もいらっしゃると思います。 そこで、本記事ではLaravelで簡単なTodoアプリを一から作成する手順を紹介しようと思います。 Laravelでのアプリ開発がどのようなものかをざっと理解していただければと思います。 今回作成するTodoアプリは下図のような追加と削除ができるだけの簡単なものです。 Laravelでアプリ開発を行

          LaravelでTodoアプリを作ってみよう

          Vue.jsでTodoアプリを作ってみよう

          Vue.jsというユーザインターフェース構築のためのJavaScriptフレームワークがあります。 非常に人気のあるフレームワークなので、興味のある方もいらっしゃると思います。 そこで、本記事ではVue.jsで簡単なTodoアプリを一から作成する手順を紹介しようと思います。 Vue.jsでのアプリ開発がどのようなものかをざっと理解していただければと思います。 今回作成するTodoアプリは下図のような追加と削除ができるだけの簡単なものです。 Vue.jsでアプリ開発を

          Vue.jsでTodoアプリを作ってみよう

          ReactでTodoアプリを作ってみよう

          Reactというユーザインターフェース構築のためのJavaScriptライブラリがあります。 非常に人気のあるライブラリなので、興味のある方もいらっしゃると思います。 そこで、本記事ではReactで簡単なTodoアプリを一から作成する手順を紹介しようと思います。 Reactでのアプリ開発がどのようなものかをざっと理解していただければと思います。 今回作成するTodoアプリは下図のような追加と削除ができるだけの簡単なものです。 Reactでアプリ開発を行う上で知ってお

          ReactでTodoアプリを作ってみよう

          【Webアプリ開発】REST API入門⑤ JSON Web Token(JWT)の概要

          本記事は下記の記事の続きです。 REST APIを利用してクライアントとサーバーが通信を行う場合に、サーバー側に認証機能を設けてアクセスを制限することはよくありますが、その際に使用されるトークンを実装する方法の1つとしてJSON Web Token(略してJWT)があります。 本記事ではJWTの概要を理解していただくために、実際のアプリでどのようにJWTが使われているかを簡単に紹介します。 JWTとはJWTについては公式サイトで次のように説明しています。 JSON W

          【Webアプリ開発】REST API入門⑤ JSON Web Token(JWT)の概要

          私の青春18きっぷを使った学習方法を紹介します

          皆さんは青春18きっぷを利用して旅をされたことはありますでしょうか? 今はなかなか旅行もしづらい状況ですが、青春18きっぷの夏季シーズン中ということもあって、本記事では私が過去に実施した青春18きっぷを利用した学習方法について紹介しようと思います。 青春18きっぷとは青春18きっぷは次のような期間限定のきっぷです。 全国のJR線の普通・快速列車に1日乗り放題 年齢にかかわらず、だれでも利用可能 毎年、春・夏・冬に発売 きっぷは5回分が1セット 価格は12,050円(1回

          私の青春18きっぷを使った学習方法を紹介します

          【Webアプリ開発】REST API入門④ REST ClientによるCRUD操作

          本記事は下記の記事の続きです。 前回の記事ではVisual Studio CodeのREST Clientを簡単に紹介しましたが、本記事ではREST Clientを使ってCRUD操作を行ってみます。 操作対象のREST APIですが、JSON Serverという簡易サーバーを使用することで、コードを書かずにREST APIを作成することができますので、それを使用することにします。 JSON Serverの準備JSON Serverはnpmというコマンドを使うことで簡単に

          【Webアプリ開発】REST API入門④ REST ClientによるCRUD操作

          【Webアプリ開発】REST API入門③ REST APIの利用方法

          本記事は下記の記事の続きです。 REST APIを利用することでリソースに対してCRUD操作を行うことができますが、利用する方法はいろいろとあります。 本記事では次の3つの方法を紹介します。 GUIツールによるREST APIの利用 JavaScript(ブラウザ環境)によるREST APIの利用 プログラミングによるREST APIの利用 下図に示すJSONPlaceholderの「users」というリソースを操作するためのREST APIを3つの方法で利用してみま

          【Webアプリ開発】REST API入門③ REST APIの利用方法

          【Webアプリ開発】REST API入門② REST APIって何?

          本記事は下記の記事の続きです。 前回の記事でSPAについてざっと解説しましたが、SPAではREST APIがよく使われています。 本記事ではREST APIについて簡単に紹介します。 RESTとはRESTとはRepresentational State Transferの略です。 RESTについては「Roy Thomas Fielding」さんの論文「Architectural Styles and the Design of Network-based Softwa

          【Webアプリ開発】REST API入門② REST APIって何?

          【Webアプリ開発】REST API入門① 従来のWebアプリとSPAの違いを理解しよう

          Webアプリ開発を行う上でREST APIについて理解することは重要だと考えています。 REST APIについては扱うべきことがいろいろとありますので、REST APIシリーズとしていくつかの記事で説明していこうと思っています。 第1回目の本記事では従来のWebアプリとSPAの違いについて解説しようと思います。 SPAとはSPAとはSingle Page Applicationの略で、1つのページ(1つのHTML)のみで構成されているWebアプリケーションです。 必要

          【Webアプリ開発】REST API入門① 従来のWebアプリとSPAの違いを理解しよう

          【GitHub】おすすめリポジトリの紹介⑪ pandas-videos

          本記事は下記の記事の続きです。 前回の記事では「Kevin Markham」さんが作成された「scikit-learn-videos」というGitHubリポジトリを紹介しましたが、本記事でも同じ方が作成された「pandas-videos」というGitHubリポジトリを紹介します。 Pythonには「Pandas」というデータ操作のために広く使われているライブラリがありますが、そのライブラリの使い方をQ&A形式でわかりやすく解説している動画集が「pandas-videos」

          【GitHub】おすすめリポジトリの紹介⑪ pandas-videos

          おすすめチュートリアルの紹介④ Build a CRUD App in React with Hooks

          私は以前、「Tania Rascia」さんが作成された「React Tutorial」と「Vue Tutorial」を紹介しましたが、今回も同じ方が作成された「Build a CRUD App in React with Hooks」を紹介します。 「今までクラスコンポーネントでアプリを作ってきたけど、これからは関数コンポーネントでアプリを作っていきたい」と考えている人におすすめのReact Hooksの入門チュートリアルです。 React Developer Roadm

          おすすめチュートリアルの紹介④ Build a CRUD App in React with Hooks

          【GitHub】おすすめリポジトリの紹介⑩ scikit-learn-videos

          本記事では「scikit-learn-videos」というGitHubリポジトリを紹介します。 Pythonには「scikit-learn」という機械学習ライブラリがありますが、そのライブラリについて使い方をわかりやすく解説している動画のチュートリアルが「scikit-learn-videos」です。 AIと機械学習とディープラーニングの関係「scikit-learn」は機械学習ライブラリですが、「機械学習」という用語に関連するものに「AI」と「ディープラーニング」があり

          【GitHub】おすすめリポジトリの紹介⑩ scikit-learn-videos