見出し画像

障害者の就活の心構え

今回は障害者の就活の心構えについて記事を書いてみた。

まず、就活するためには、現状の”その“堕落した根性を叩き直さなくてはならないのだけれど、これがまた難しい。
では、私が就労移行に通えるようになったキッカケというのが、叶えたい夢のためです。

私の夢についてはいつか記事にしたいと思うので割愛。
要するに、自分が生まれ変わるためには強い意志が必要だということ。
夢以外にも、野望や恋愛、欲しい物を手に入れる。等、様々あると思います。次に自己肯定感を持つことが非常に重要です。
私の場合はSNSや福祉施設などで多くの障害者と交流した末に、“自分”は孤独でないと悟りました。
ちなみに現在の自己肯定感を得る場が、こうして記事を書いて👍を貰うことである。

よく「俺はいくら努力しても健常者に劣る。もうダメだ」的なことや「私は誰からも理解されない。消えたい」などと考えたりすると思うけど、そんな事はないと私は思っていて、例えば私のIQは62しかないけれどPythonとJavaプログラミングが出来たりします。
また、嫌われるのはもはや快感に感じるほどです。そして理解してくれるリア友もいます。
要するに私が言いたいのは、それはすべて”幻想”だという事。決して自分を過小評価してはならない。

話は少し変わり、障害者同士で繋がることも重要ですが、注意点が一つ有ります。
それは、なるべく明るい人と交流することです。暗い負の感情ばかり聞いていると、自分まで暗くなります。暗い話ばかり聞いていても何も得られません。明るくポジティブな話が一番です。言うまでも有りませんが、自分の方から暗い話をするのも控えたほうがいいでしょう。
また、消えたいと構ってアピールするのも良くないでしょう。周りの人が去っていきます。率直に寂しいから、一緒にゲームや雑談をしようと持ちかける方が良いでしょう。
どうしても悩みを吐露したい場合は社会福祉士に相談しよう。彼らはプロですから(しかし金でしか動かない)

では、メンタル関係はここまでにして、次は覚悟について触れようと思います。現在の日本の障害者の総数は914万人であるが、障害者雇用の総数はたったの110万人である。つまり上位の10%近くを目指さなければならない。
さらに、障害種別に応じて雇用率も大きく異なる。
この激戦に勝利するには自己鍛錬と入念な準備と潤沢な予算が必要だと考えている。
さながら国家総力戦でありケチってはいられない。

では、どう鍛えるかというと、メンタルの欄の実践に加えてデイケアに通うなりウォーキングや筋トレで少しづつ体力を増やすことです。
それに並行してビジネスマナーやExcelを勉強する。
そして、一番大事なことが強い“覚悟”です
モチベーションの維持は私が書いた記事を参照

なんだか心構えというより就労移行に通うためのメソッドになってしまい申し訳ありません。


適時更新島津

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?