見出し画像

リドレイ胞子培養2

ビカクシダ リドレイの胞子培養のその後です。

撒いてからびっしりと茂りましたが、前葉体までは育った後は特に変化なく…

寒くなったし、窓辺からLEDライトでの管理に移行。

それからしばらくしてもほぼ変化無し。
前葉体のこの状態で間引いてみたらどうかと思ってやってみました。

↑今のところこんな感じ。

これを新しいタッパーにジフィーセブンを戻して潰して…

植えます。

もうひとつはみっちり植えてみます。
どう育つのか実験。

もうひとつ、初期にカビが生えてしまった子は別でジップロック管理してましたが、前葉体がしっかり出てたのでお引越し。

ペットボトルの底を使ってみました。

良いも悪いも、近日中に何かしらの変化が出ていると思います…
できれば良い方に♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?