見出し画像

メニカン的なもの(批評同人)をひとりで立ち上げる方法ver1.0

メニカンは僕が立ち上げに関わったいくつかの同人組織のうちでいちばん成功しているもののひとつなのですが、そういうのを立ち上げる方法というのが読みたいという奇特な方もいらっしゃるのではないかと思ったのでまとめました。よろしければ。(なおこの投稿はメニカンとは一切関係ありません。)

対象読者:批評同人みたいなのやりたいが、なにから始めれば良いかわからない人
所要時間:60分程度(記事執筆時間を除く)

同人(どうじん)とは、同じ趣味・志を持っている個人または団体。
wikipedia

① 活動の名前を決め、ロゴを作る(20分程度)

twitterやnoteのアカウント名として使えること、言いやすいこと、検索しやすいこと、などを念頭にシンプルだがあんまりみない感じの文字列を探す。とりあえず4文字にする、とかを念頭におくとアイデアが出やすいかもしれない。それをそのままロゴにする。twitterやnoteに使うことを念頭におくと、正方形画像がよい。あとあんまり悩んでも仕方ないのでサクっとすます。後述するように、これは失敗のためのプロジェクトなので。コンセプトを練り練りするのは後からでも間に合う。

② note, twitterに同人用のアカウントをつくる(10分x2)

個人アカウントを使うのではなく、同人用のnote, twitterアカウントを作る。gmailだと、たとえばhogehoge@gmail.comのときに、hogehoge+fugafuga@gmail.comというように「+fugafuga」を付け足せば自由にサブメアドのようなものが作れるので活用する。

③ 何かについてのテキストを用意する(分量外)

投稿するテキストを用意する。ゼロからつくるのが大変な場合は、すでに書いた文章をそのまま、あるいはすこし加筆修正して使えば良い。たとえば授業の課題として提出して、気に入っているレポートのデータがのこっているなら、授業に関係するコンテクストを取り除き、初見の人でも読めるように導入と末尾をいじる、などの操作によって一本原稿が出来上がる。

④ 3で作成した同人用noteに投稿する(10分)

同人用noteに流し込む。見出しをつけて、初見でもわかりやすいようにするとより良い。離脱率が減る。投稿できましたか? おめでとうございます。同人活動の始まりです。

⑤ 3で作成した同人用twitterアカウントにnoteのリンクを投稿する(10分)

ここからは広報。同人用twitterアカウントに最初の投稿をする。このtwitterアカウントは活動のアーカイブの役割を果たすので、フォロー数とか気にせず淡々と運用する。うまく行けばフォロワーが増え、チャンネルとして育ってゆく。

⑥ 自分のtwitterアカウント等で告知したりする。また友達等にDMで送るなどする。(分量外)

基本的にインターネットにテキストを公開しても読まれない。なのでこちらからプッシュする。自分のSNSアカウントで告知しても良いし、興味を持って感想をくれそうな友人に送るのも良い。

・・・

とりあえずそんな感じかなと思いました。あとタイトルにもあるように、これは「ひとりで」行う方法です。個人的には、何事もまずはやってみて、(致命的でない)失敗を何回積めるかが重要だと思ってます。あとはそれを踏まえて、仲間を増やすなり、記事を増やすなり、寄稿を依頼するなり、zineを作るなり、文フリに出店するなり(これはメニカンもできていない)、すればよろしいかと思われます。

あと単純に好きなことじゃないと続かないので、こういうことをやることが好きと思えるか、或いはこういうことをやっている自分が好きと思えるか、のどちらかがあったらよいです。思えなければ、それは自分に合っていないタイプのテキストを書いているから、という可能性があるので、別のタイプのテキストを用意して①からやり直してみると良いと思います。(たとえば批評文ではなく紀行文を書いてみるとか)

なんか思いついたら加筆します。

質問とかあったら以下のページからお気軽にお送りください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?