見出し画像

GSIX GARDEN

GINZA SIX GARDENが正式名称っぽいけど、
アタクシ面倒いのでジーシックスガーデンと最早ホンノリ略しとる。

開店前だった事もあり、三原通り側にあるエレベーターで屋上階へ。

アタクシ以外誰もおらず貸し切り状態なGSIX GARDENを
短時間ではありましたけど、ボロクソ堪能させていただけました♡
それはもう良い気漂う心地好い空間でした。

朝7時には開放するとの事なので、その時間帯から銀座にいる。ってな強者には最高の空間だと思います。

それで夜は23時まで開放してるみたいで。GSIX GARDEN。すげェよ。

正直先日までガチでGSIXからは足が遠退いてしまっていたので、
最早どうでも良い存在になってしまっていたのですけれども…
再び銀座での休憩とかに足を運んでしまうかも。GSIX GARDENに。

最近よく渋谷でチラホラと見かけるのですけれども、
小綺麗なファストファッションと思われるブランドの服で身を固め…
手にはロゴマニアやブランドのアイコンが使われたクラッチバッグ。

アタクシはそんなファッションしている男子を、
渋谷版意識高い系ファッソン男子と勝手ながら称しておりますが。

で、そこそこ色黒だったりほんのり日焼けさせている。みたいな。

この前はVALENTINOのVLTN(BALENCIAGA同様、新聞配達かよ?思う)、
先日はGUCCIのウェブラインなキャンバス生地。

渋谷版意識高い系ファッソン男子って、集金員か何かなの?とも。

渋谷系集金員ファッソンと称しても良くね?

まあそんな方々もかなりいらっしゃる。
そんな偏見があったんですよ、アタクシGSIXに対して。
故に萎えてたんですね。

けれども先日本当朝から良い時間を銀座でも過ごさせてもらえて、
散策に満足した頃にはGSIXオープンの時間になっていたので
屋上からJO MALONEのある2Fへとスムーズに移動出来たし。

あ、JO MALONEで買い物したんスよアタクシ。
(その時の事はまた次回ね)

そう云う事もあって、GSIXの事を見直した先日の出来事でした。

いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。