見出し画像

@uniqlo_jp feat. @marniofficial

滞在期間中にピックアップ可能。と云う事で事前決済にて、先日私物合わせ上記2本そしてミックスカラー仕様のブルー1本購入致しました。

超底値で。

底値にした時、定価で購入した客から超ブーイング飛んだ。って事実だったんでしょ?今回のコラボ及び値下げの件。

ですが最早レディースしか残っていないわ、服はイマイチ(と云うかサイジングが完璧女子)食指が動かず今回のストールのみがツボでした。
個人的には男が使ってもボリュームや迫力はあるかな?と。

REDは限りなくオレンジに近かったので、BLUEにしたアタクシ。
ブルベにオレンジ、アレだからよ…

立春に節入りしてからピックアップ、即下ろしました。

今年は四緑木星中宮年になります為、長い物(マフラー・スカーフ)はラッキーアイテムとなる。
そんなアタクシは去年の立春でも、Supremeのスカーフを下ろしたのだが。

まあフードを被り両端を提げた上で、立春の日は渋谷区内をあちこち歩き回っておりました訳で(にしても昼間は暑かったと思う…)。

そしてアクリルが使われているのか?厚手な事も手伝い、まあ頑丈なニット生地なのでは?と(暫し使った都度、洗いにかけてみてニット生地をちょいと虐めてみよう思っております)。

重量もアクリルニットストールにしては、結構あります。

ガシガシ生地を虐めてみる価値は、あるかもしれない。
アクリルニット、久々に手にしたからなァ…

静電気のリスクがございますので、フードを被る時は髪には潤いを予め与えておく様に致しましょう。猪毛のヘアブラシで頭皮からワザとブラッシングして、頭皮の毛穴の皮脂を髪全体へと伸ばして潤いを。

私物以外分は道玄坂、私物は千駄ヶ谷。で、今回ピックアップでした。

道玄坂と千駄ヶ谷に在庫があって、それがスンナリ確保出来まして。
決済してから1時間で、ピックアップの準備完了。

MARNIとのコラボは今回の秋冬で終わりらしいけど、フランチェスコ・リッソがディレクターに就任してからのMARNI…良いよな〜と。
先日代々木第2体育館でショーやったみたいで。

#KuToo 支持者だのフェミニストは、発狂案件と申しますかバカを露呈と申しますか…もう可哀想としか思えない。

こう云うランウェイを見ても、最早カッコいいだのすら思わない所か発狂。

まあMARNIの旗艦店は今、表参道ヒルズに移っているみたいで。
昔は丸の内仲通りは丸の内マイプラザにあったんだよね〜?旗艦店。
次回MARNIの表参道店に足を運んでみよう思っていて。

フランチェスコ・リッソに関心があるアタクシなのだ。
まあそんな訳で、春先ギリギリまで使う気満々です。

いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。