note見出し画像2

ブレーキの基本

基本中の基本で、もっと最初に書いておけば良かったと今更感がありますが…自分も大して上手くないですがちょっと書こうと思います。

ブレーキはフロントとリアがありますが、初心者の方だとフロントを掛けるとスリップしそうで怖いとか、前後どうかけていいのか分からずメリハリのある走りが出来ないという人も多いのではないでしょうか?

まず、クルマでもバイク、自転車でも、オンロードでもオフロードでも減速する為にはフロントブレーキがメイン、リアブレーキはサブという事が原則です。

何故なら減速すると車体の荷重は前に掛かる為、地面とタイヤのグリップはフロントは増すが、リアはグリップが減る。グリップが減るとブレーキを掛けた時にロックします。よって、急減速になればなるほど荷重は前になるのでリアブレーキは効かず、フロントブレーキが重要となるのです。

なら、リアブレーキは急減速時に役目は無いのかというとそうではないです。最初にリアブレーキを掛けてあげる事でフロントブレーキをしっかりと掛けられる様にする為の補助なのです。

ブレーキング

この時姿勢も大事で、カラダを落として重心を低くするようにすると安定します。減速Gが掛かるのは腕ではなく、ステップへ伝えるように踏ん張る事でよりタイヤをグリップさせ、ハンドルも取られずに済みます。

腰を引き過ぎるとフロント荷重が減ってしまい、ハードブレーキ出来ないので、前後の荷重バランスを考えた位置にいるのも大事です。先がコーナーなら減速後に今度は前にカラダを移動させてシートの先に座ってフロント荷重を増やすとか。

ダメな例としてリアブレーキだけの場合と、フロントブレーキだけの場合だとどうなるのかというと下記の通りです。

画像2

勿論、リアブレーキが単なるフロントブレーキの補助という訳ではなく、引き摺るように掛けてスピードコントロールしたり、ロックさせてテールスライドさせたり、フロントアップのキッカケや捲れを抑えてたり、とにかく良く使います。

キチンとリアブレーキを使える事によって、フロントブレーキも使えるようになり、それぞれの役割が分かってくると思います。

斜面で8の字低速ターンでリアブレーキのコントロールとか、小石をキッカケにジャックナイフでフロントブレーキのコントロールを覚える練習も効果的です。何もハイスピードで練習しててモヤモヤするだけが練習じゃないですよ。遊びながらやるのが長続きする秘訣ですね。

noteの記事による知識だけではなく、定期的に開催しているSLORIDE(twitterで随時告知していますhttps://twitter.com/SL230_Enduro)に参加して頂けると基礎の部分や、実際の走るシーンを想定した内容を練習する事が出来ます。またページ下の「サポートをする」ボタンを押して貰えると活動を続けていくモチベーションが上がりますw
今後も宜しくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?