見出し画像

#22「充実感」3年 和田尚之

こんにちは 3年 和田尚之です。
自分が今感じていることを書こうと思います。


 関学サッカー部の部員は、プロを目指す人がほとんどで意識の高い選手が多い組織だと入部してから感じています。特に、コンダクターを決めるコンダクターミーティングで一人一人のサッカーへの思いを聞いた時に、自分はなぜサッカーをやっているかを深く考えました。あと2年間でプロになるためのビジョンが明確な選手、海外に行ってでもプロになる覚悟がある選手など自分とのサッカーへかける時間、熱量のギャップを感じました。

 自分は、去年C1チームでほとんどの試合に出て、来年はBチームでプレーできると思っていました。しかし結果は、去年と変わらずCチーム。そして、Cチームでプレーしていた同期のほとんどはBチーム。最初この結果を見たときは、悔しいと同時に妥当かなと思っている自分もいました。ですが、去年のCチームのほとんどの選手は、「絶対Bチームに上がってやる」と強い思いを口にしていた選手が多かったなかで「自分はまだ実力が足りないからしょうがない」とか「まだはやい」といった、「上へ上がってやる」想いが足りなかったと今振り返ると感じます。その結果が現状去年から変わっていない立ち位置に繋がっている一つの要因だと思います。
 今年、Cで始まってから自分の中で何かやる気がおきなかったり、去年ほどの熱量が消えてしまって練習や試合を淡々とやる状態が続いていました。その中で上のカテゴリーの選手が結果を残しているのを目にして自分はこの立ち位置で熱量高くできていないし、上のカテゴリーに上がりたい気持ちはあるけど現状やるべきことをやれていない現状で、目標に遠ざかる行動でした。
 目標と今の自分のギャップを埋めるためには日々の積み重ねが必要だと感じそして目標ばかり見ているのではなく、毎日この今という瞬間をどれだけ向き合って取り組み、充実感を感じることができるかが自分が成長するためには必要だと気づきました。長期的な目標を設定するのはすごく大事だと思います。でもそこに対しての今がなかったらもったいないと思います。

関学サッカー部は意識が高く一人一人がサッカーに対して熱量高く取り組んでいると感じます。その中でカテゴリーが上がれなかったり、試合に出なかったり苦しい場面の方が多いと思います。その時に全力で今を生きることをすれば目標に近づくと思うし、成長を、実感することができると思います。

 自分は、今年怪我続きで苦しいですが、目標に向かって毎日を充実感溢れるものにし、今を全力で生きたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。少しでも影響力を与えられたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?