見出し画像

出石そばを食べた

いまは兵庫県豊岡市、以前は兵庫県出石郡出石町は皿そばで有名

ほかには白磁の出石焼き、辰鼓楼、乙女の湯(温泉。つるつるして肌に良いが知名度低い)、大石りく絡み(忠臣蔵の大石内蔵助の妻)とかもあるが、皿そばしか思い浮かばない

というわけで「近又」という有名店へ。待つこと一時間弱、見通しが甘かった。手打ちの店なら大概おいしいんだが。こんだけ待ったら他所にも行きづらい

その間近くをブラブラするもこれといって見所はなし。

お店に入ってメニューを見る。皿そばしかない。5皿単位で頼む感じ。男性は10分で50皿食べたら永年無料、1時間で50皿だと一年間無料の手形がもらえるらしい。
まぁむりだけど。

10皿で満足
薬味、山芋、卵などを組み合わせて食べた。おいしかった。

最後は出汁にそば湯を入れて、健康に留意しながらズズーっと飲んで、
ごちそうさまでした!

うーん、そばしかないなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?