見出し画像

【陸稲】ハッピーヒルの種まき


突然の発芽!!


4月に入ってから浸水をはじめた種籾、ハッピーヒル。

毎日一度、バケツの水を交換して様子をチェックしていましたが、ある日突然、白い足が生えてきているのを発見しました!!!

ぜんぶ見てみると、ほとんど出てる!!
長いものは1mm以上もでてるーーー!!!


本来ならおそらく1日前に、仕上げ(30℃で1日芽だしをする。発芽を揃えるため)をするはずだったであろう状態。

しかし、このまま加温すれば確実に伸びすぎる!

しかもいまは夜である。
今からまくのは嫌すぎるww

しばらく思案した結果仕方なく、
ひとまず水からあげて広げて乾かしておき、翌日朝イチで種まきすることにした。

乾かしておくことによって、動きがいったんストップするらしいので、この状態をキープしていただくため。
それと、乾かした方が作業性がよくまきやすくなるそうだ。


段ボールの上に大きな紙をいくつか重ねて広げる。

8割ぐらいが発芽している…


急いで種まき!

翌朝みると、すこし水分がぬけてほっそりしていた種籾たち。発芽はさほど進んでおらず、このまま種まきできそう。

大きめのプラグトレーに種まきしました。

が、途中で培土が足りなくなる事態!!
このあと仕事なので、あえなく中断。

ペットボトルキャップで穴をあけるとやりやすいです

仕事帰りに土を購入してきたのち、真っ暗な外で懐中電灯の光りで照らしながらつづきの作業…。

思ったより種が余ったので、多めに撒きましたが、まだまだあまっている。

余ったぶんは、お試しで明日、路地のどっかに苗代を作ってみようかなあ。

反省点

積算温度100℃で発芽…というセオリーでしたが、計算すると少し早めだったんですよね。

室温は20℃だったので、水温はたぶん15℃くらいの予想で、浸水から4日目に発芽を確認。
前日の夜にはまだ出ていなかったので、おそらく3日目の日中には出始めていたと思われます。

計算上、積算が50℃を超えたらこまめにチェックしたほうがいいです。

あと水温はちゃんと測った方がいい!!!

米農家さんたちは、そのあたりの日には外出せず数時間おきに確認するとの話もあり、かなりシビア。

発芽処理中は種籾から目を離すな!!
という教訓ができました…。

他に仕事があるとかなり難しいので、スケジュールをみて浸水しはじめる必要がありますね。

来年はそこんとこ、心してのぞみます…!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?