見出し画像

今時母は、プログラミング。Arduinoに挑戦

小学校で英語、プログラミング、が必修になったのは2年前。
親たちもUpdateしていきたいところです。

幸い、流暢ではないけれど、英語は外資にいたので日本の小学生には教えられるはず。
プログラミングも、ITパスポート取得してその基礎と、HTML、Excel-VBAやPowerApps、UiPathで簡単なアプリ作成はできるけれど・・・

次世代はやはりロボットでしょう!ロボット作れない母ちゃんなんて!

と意気込み、45歳高齢おかん、この冬は、プログラミング×電子工作に初挑戦です。
どちらかというと、電子工作。
電子工作は回路図など読めないし、30年前の中学生の頃授業で習ったきり。
Udemyさんのこちらの講座でお勉強開始しました。

キット類は去年の冬、アマゾンで下記のキットを購入済。
(着手に1年かかったのはご愛敬。2歳児面倒は大変だったけど、3歳児であればひとりで遊んでくれるので余裕ができたということで!)

Amazon.com: ELEGOO UNO Project Super Starter Kit with Tutorial and UNO R3 Compatible with Arduino IDE : Electronics

ちなみに、以下の本が、女子電子工作を後押ししてくれます。

無駄なマシーンを発明しよう! 独創性を育むはじめてのエンジニアリングの通販/藤原 麻里菜/登尾 徳誠 - 紙の本:honto本の通販ストア
ギャル電とつくる!バイブステンアゲサイバーパンク光り物電子工作の通販/ギャル電 - 紙の本:honto本の通販ストア

家の床に転がっているレゴをまずは集め集め(本当はテクニック用のレゴがあるらしいのですが、そこは高いので普通のブロックで作成)、まずは朝活プラスの時間で、なんとなく、ラジコンらしきもの完成ー!!!

これから超音波センサーを付けて、障害物との距離を測って走行する車両になるのですが、これはまた年明けてから。

Google先生で見ると、Arduino×Lego で色々電子工作できそうだ。
今から楽しみでしかない。

・・・いやいや。
子どもの教育のためだったはず(笑)。
電子工作できる母ちゃんも悪くないでしょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?