見出し画像

Blender2.8学習初日

今日からblender始めたので、その学習記録として投稿していこうと思います。

投稿の目的

noteに投稿する目的としては、サボらないように進捗を投稿していくというのと、後から見た時の忘備録として使っていこうと思っています。

見ている人はかなり少ないと思いますが、励みになりますので、リアクションくれるとうれしいです。

学習のゴール設定

一応、学習を始めるにあたって、ゴールを設定していきます。

もちろん、なんでも好きなモデルを作れるようになりたい、というのはありますが、音響機材のスピーカー、ターンテーブル、DJミキサーを制作する。

というのが一応のゴールになります。

始めるにあたって、こちらのYouTubeチャンネルが参考になりそうだったので、見ながら学習していきたいと思います。

初日の進捗ですが、blenderはショートカットが多く、僕自身もショートカットを覚える事がソフトの習得への近道だと思っていますので、今日覚えたショートカットをメモして終わりたいと思います。

ショートカット

・Shift+A :オブジェクトを追加する。開いたメニューから様々なオブジェクトを生成可能
・Shift+C : 3dカーソルをセンターに戻す
・X : モデルの削除
・tab : editモードとオブジェクトモードの切り替え
・E:押し出しツール

本日の進捗

画像1

ちなみにですが、恥ずかしながら本日の進捗は上記のトーラスに金属のマテリアルを付けたところで終了しました。

進捗あり次第、学習内容をメモしてく予定です。

よろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?