な日的記 9/21

毎日ランダムな単語について文字を書く日記です。
単語を選ぶ方法は↓

栄冠ナインのアプリ版をしてたら0時を超えてしまった、
2日坊主になりかけたが、まあぼちぼちやっていく。

あと最近化粧水変えたら肌の調子よくなったから興味ある人は試してみて

今日の単語


思考回路

最近調べて知ったけどユダヤ系の一部の家系?血筋?では、
遺伝的に脳の働きを助ける物質が多くて、その影響で頭がよくなるらしい

でもその物質が原因で遺伝子疾患に罹患する可能性も、
ほかの民族に比べて何倍にもなっているらしい。

大いなる力の代償みたいだ、
じゃあ自分も同じ境遇になりたいかと言われれば違うけど、

自分でもある程度は思考回路が速い自覚があって、
相手が話し終わる前に相槌することがたまにある。
あとルービックキューブが好き、これは本当に思考回路ゲーというか、
脳みその処理能力比べみたいな感じで楽しい。

ルービックキューブをある程度本気でやるには、
揃え方をいくつかのパターンにして、「この柄の時はこの動かし方」を
何パターンも暗記する。そしてこのパターンを基に、
アルゴリズムを動かしてパズルを解く、

この瞬間だけは自分がコンピューターになった気分になれる。

ちなみに3×3のルービックキューブの世界記録は大体3秒。

一子相伝

両親の影響で2年間だけ吹奏楽をしていた。
担当した楽器は父親と同じでホルンにした。

音楽の才能は遺伝によるものが大きいと知って期待していたが、
両親が努力の人間だと気づくのに2年を要した。

両親は社会人の団体でまだ吹奏楽を続けている。
特段羨ましいとは思わないけど、すごいな~とぼんやり思っている。

結局ほとんど楽器はうまくならなかったし、
2年間吹奏楽でよかったことといえば彼女ができたことくらいだ。

そういえば両親の出会いも吹奏楽の社会人楽団だっけ、
一子相伝てそういう…

いくら

魚卵はかなり好き、前回魚が好きといったがそれと同じかそれ以上に好き、
特にいくらは魚卵の中でも上位に入るくらい好きでお正月くらいしか食べる機会はないけど、機会があれば食べたい食材だ。

小さい頃は魚卵全般がアレルギーで食べると体がかゆくなっていたけど、
それも今は現れない、体質が私の好みに合わせてくれていてうれしいね

いつか北海道でストップまでいくらをご飯に乗せてくれるやつをしたい
でもそんなに乗せずにストップと言ってしまいそうだけど、

あんまり多いとおいしく食べれる量を超えそう、
あと鮭に気まずい

民間語源

知らない単語だった、Wikipediaで調べたら
「ある語の由来について、言語学的な根拠がないものをいう。」引用元
とのこと、たとえば「ぐっすり」の語源が「good sleep」みたいなトンデモ語源みたいな奴、私は結構好き。

言ってしまえばこじつけだけど、割とそれっぽいから覚えてしまう。


「栞」の語源は古代中国で長い詩を読んでいる人が、
来客などでどうしても席を外さなくてはならなかったときに
読んでいた行の部分で巻物を折って
どこまで読んでいたかの目印にしていたことから、
「詩折る」から「しおり」となった。

イリオモテヤマネコ

絶滅危惧種といわれる動物のニュースなどを聞くたびに、
彼らの理想個体数はどのくらいなのか?ということを気にしてしまう。

特定の国の特定の場所でしか生きれない動物なら、
数百体数十体しかいなくても仕方ないと思うし、
いろいろな環境で生きられないならそれが原因で絶滅しても
自然淘汰では?と思ってしまう。

よく、生存個体はあと○○体しかいません、とか言われるけど、
この世のすべての生き物が1000体ずついたら、
地球があと3つくらい必要になりそう。

それと猫は1000体では足りない。

おまけ

聞いてた音楽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?