Kosuke Motokubota

社会人3年目の外資系企業で働く者です。出身は兵庫県で、金融とITをかじってます。趣味は…

Kosuke Motokubota

社会人3年目の外資系企業で働く者です。出身は兵庫県で、金融とITをかじってます。趣味はラジオ、HIPHOP、サウナ、バスケなどなどです。

最近の記事

2019年は自分自身のアップデート

日本に居ると、毎年お正月に祖父母に1年の抱負を述べるのが常だが今年はそうはいかない。なので、文章にできるかは分からないがここに残しておこうと思う。 タイトルの通り、今年は外見も内面も常にアップデートし続けていきたい。どうして僕がこう思ったのかというと、表面的に僕の周囲の人たちが全然成長しているように思えなかったからだ。別に悪口でもなんでもなくて、ただの感想であることは理解してほしい。僕は基本的に新しい物好きで、ファッションにも興味がある。ファッションは時代と共に変化するモノ

    • たかがプレゼン、されどプレゼン

      僕は今ベルリンの大学でいくつか授業を取っているが、ほとんどの授業でプレゼンをしなければならない。しかも結構成績の配分が高い。 先週、履修しているHuman Resources and Organizationsという授業でプレゼンがあった。4人グループで僕以外はみんなドイツ人。みんな僕に気を使ってくれて英語でいつも話し合っていた。 が、しかし、驚いたのは準備のクオリティ。準備し始めたのがプレゼンの1ヶ月前。早すぎる。すぐにWhatsAppでグループを作り、まずはStruc

      • 自己紹介 〜ベルリン奮闘記始動〜

        僕は現在ベルリンに留学中で大学生をしている。何故今noteを始めたのか、自分でもあまり理解していない。僕はブログもしているので、そっちに色々書いたらいいじゃないかと言われればそうなのだが、noteはもっとラフで気楽に記録できるんじゃないかと思い、使い分けようと思う。記録だけじゃに、共有も。 ブログのリンクはこちら https://kimbumbum5.hatenablog.com/ まずは自己紹介。僕は兵庫県の大学に在学しているただの大学三年生。中学高校はバスケに入り浸り

        • noteは前々からインストールしていたのですが、いまいち使い方がわかっていません笑。 思い出記録の気分でいろいろ載せていこうかと思っています。 ちょうどいまベルリンに留学していて、日本でも事業運営を行なっているので是非色んな人と繋がっていきたいと思います。

        2019年は自分自身のアップデート

        • たかがプレゼン、されどプレゼン

        • 自己紹介 〜ベルリン奮闘記始動〜

        • noteは前々からインストールしていたのですが、いまいち使い方がわかっていません笑。 思い出記録の気分でいろいろ載せていこうかと思っています。 ちょうどいまベルリンに留学していて、日本でも事業運営を行なっているので是非色んな人と繋がっていきたいと思います。