見出し画像

別府のTIPS

別府で名人戦が開催されますね。

そんなときのTIPSです。



食事


食事は美味しいところが多いです。
車なら杵築(kitsuki)や日出町(hiji)で食べるのも美味しいです。

杵築の鱧はふわふわかりかりで絶品です。
日出は城下かれいが有名で、堪能できると思います。

時間に余裕がある方は安心院(ajimu)へ行くのもおススメです。
すっぽんが有名で、食べれば応援にも熱が入るでしょう。

別府に来たなら色々あります。
冷麺やとり天などの中華系、海鮮はすべて美味しい。

さて、これらは観光案内で出てきますね。
ここからがTIPS

外国メシ

別府は外国人の居住者が非常に多いです。
APUという国際大学がありますので、それについて増えているのか。

そんな住んでいる方のお店が多くあります。
町中のフィリピン料理もおいしいです。


から揚げ

おおいたと言えばとり天。そう思う方も多いでしょう。
しかし、個人的にはから揚げのほうが多く食べます。

大分はから揚げの個人店が多くあります。
小腹がすいたらから揚げ個人店へGoと思っちゃってOKです。
骨付きのから揚げ、めっちゃおいしいですよ。


さて、次はもっと重要な話です。


駐車場問題

大盤解説会の会場の駐車場が足りるのかどうか。
もし空いてない場合は駐車場を探すことになりますね。

おススメの駐車場を書いておきます。


①亀の井ホテル近辺


中央公会堂までは徒歩10分もかからないと思います。
途中に市場もあるので観光もできます。


②別府公園近辺


ビーコンプラザに近いです。
ここのスタバは映えます。別府公園は大きくきれいな公園で、散歩すると気持ちがいいですよ。


おススメ缶チューハイ


かぼすハイボール



コンビニや駅で売っています。
飲みながら夜の別府の街を歩くのがおススメです。

お風呂


案外忘れやすいのですが、タオルを持ち歩くのがおススメです。
ふらっと町の温泉に入ってみてください。


お酒を買うなら


地酒のコタニ

ここでおススメのお酒を聞いてみてください。
大分のお酒も数多く取り揃えていますよ。


最後にご挨拶


おおまかにこの辺を知っておけばより楽しめると思います。
ぜひ別府を楽しんでください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?