ウマ娘2期のアニメで泣いた

最近ゲームアプリでSNSを賑わせている「ウマ娘」。

僕は実際にゲームをプレイをしているわけではないが、最近流行っているようだし気になっていたのでアニメだけでも見てみようと思いdアニメストアで見れるところまで見てみた。

現在ウマ娘は2期の放送中で10話までやっている。1期2期通してすごく面白く、魅力的なキャラがいる中で個人的には1期はダイワスカーレット、2期はライスシャワーとツインターボが特にお気に入りキャラだ。

ダイワスカーレットは見た目も性格も好きで簡単に言うとツンデレヒロインにあたるキャラにある。最近はエヴァ熱も相まってツンデレキャラが再熱している。アスカ最高。ダイワスカーレットでっk…。

ライスシャワーとツインターボは完全にアニメを通して好きなキャラであり、今回ウマ娘を語る要因にもなったキャラ達である。

ライスシャワーは見た目よし、性格よしな女の子であるが闇を抱えており、アニメではかなりいい演出をされていた。控えめな女の子であまり強気な性格はしていないが、レースになるとそのあたりが一変しかなり強気になる。しかし、自分が勝ってしまうと周りを不幸にしてしまうと思いなかなかレースに真剣に向き合えず、辞退まで考えてしまうようなところまで追い込まれてしまう。そんな中、自分のことをヒーローと言ってくれる存在に背中を押され、辞退を考えていたレースに参加し見事1位を取る偉業を成し遂げる。その間も努力は惜しまず、勝つためには孤独になって学校を休学するくらい真剣に向き合って、普段は控えめだがやる時はやるキャラというのは見ていて惹かれてしまう。いい演出をされていたというのは走っている姿が禍々しくあり、作画がかなり良かったという意味でもある。

そして、このアニメシリーズを見て一番泣いたツインターボというウマ娘。このキャラは本当に意表を突かれた。もうすでに最新話(2期10話)を見ている人ならわかると思うが、なんというかとにかく頑張っている女の子って見てて釘付けにされるし、普段馬鹿なキャラとして立ち振る舞っているようなキャラが苦しみながら走っている姿はもう涙なしでは見ていられない。さらに理由もトウカイテイオーにまた走ってもらいたい、勝負したいという気持ちをレースにぶつけて引退ライブをしているテイオーに自分の走りで立ち上がらせたという姿が本当に感動した。ましてや、レースの前にターボはテイオーに勝てないと言われ、今までも大した結果を残せていないのに同じレースでライスシャワーも走るということで尚更無理だと罵倒されたにも関わらず

「これが!あきらめないってことだああああああああ!!!!」

と言って全力走行は鳥肌もの。マジで。

それにしても実況者の「全開だ!ターボエンジン逃げ切った!」とか「ターボエンジンは今日も全開!」のセリフマジで秀才すぎる。

2期から登場しネタキャラみたいに扱われていたのにここにきてのこの走り。どうやら実際のレースにもあり、その動画を見たがまんま同じで実況もトレースされてこのアニメの凄さをより理解できた。少しウマ娘に抵抗があったがまさか泣かされるとは。あ、あとちなみにこのレースの実況にライスシャワーは一番人気とサラッと解説していたのは聞き逃していません。ライスシャワーもいい走りしていたんですわ、特におしr…。

ということで、今回は「ウマ娘」のアニメの感想記事でした。アニメももう残り数話ということもあり、また最終回を見終わったら記事に書きたいと思います。アプリも試しに入れてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?