見出し画像

人生のモヤモヤから解放される自己理解のメゾット!!the world's easlest way to find what you want to do

みなさん先日はお休みをいただきありがとうございました。
今日からまたよろしくお願いします。

本日ご紹介する本は
八木仁平先生の書かれた
世界一優しいやりたいことの見つけ方
という本です

みなさんは
「今の仕事を続けていていて大丈夫なのか?」

「何か」やりたいけど
「何がしたいのか」わからない、、、、
こんな悩みを持たれたことはないですか?

私はあります。
なにをしていいか分からず、時間があればスマホのゲームをしたり、youtubeをみたりと自堕落な生活を送ってしまっています。
そんな自分を変えたいと行動しようと思いますが、そもそもやりたいことが分からない🤔
そんな悩みを解決してくれるのが
今回ご紹介する本なんです


わたしと一緒にやりたいことを見つけましょう

1.やりたいことを見つなければならない理由

・自分のやりたいことを学び成長する
・学んだことを人に提供してお金と感謝をセットで受け取る
・そのお金を、また学びに投資する
・そして、成長したスキルでより高い報酬を得る
この好循環の無限ループに入るために、やりたいことを見つけることが重要なんです。


では、やりたくないことを仕事にしていると、
どうなってしまうのか?
筆者は2つの悪循環にはまってしまうと言っています。

1つ目は
仕事自体がストレスだから、そのストレス発散のためにお金が消えてしまうパターン
例えば、なんとなく誘われた飲み会に行ってみたり、必要でないブランド服を買ったりとストレス発散のため無駄にお金を使ってしまう。
2つ目は
仕事に興味がないから、時間があっても学ぶことがなく成長しないパターン
家に帰ってもスマホを片手にYouTube等に明け暮れ、生産性のない時間を過ごす
これは、私自身耳が痛くなります。
毎日どれほど生産性のない時間を過ごしているか😱
この負のループにみなさんもハマりかけてないでしょうか?
私と一緒に早くやりたいことを見つけましょう

一刻も早く見つけないと、人は歳を重ねるごとにやるべきことにがんじがらめにされてしまいます。
・社会人としてやるべきこと
・親としてやるべきこと
やるべきことに足を引っ張られてしまうんです

なので、できるだけ早くやりたいことを見つけて、毎日やりたいことにワクワクし、成長して、そのやりたいことで人を喜ばせ、収入も増え続けるそんな成長ループに私たちも入るべきなんです。

2 .やりたいことの見つけ方

みなさんはきっと
そんなこと言ってもやりたいことがないんだ
と言われるかもしれません。

しかし、安心してください
やりたいことを見つけるには数学の問題を解くと同じで、公式があるんです😁
私たちはやりたことがないのではなく、やりたいことの見つけ方を知らなかっただけなんです

筆者はいいます
まずやりたいことを見つけるには
自己理解が必要なんだと


みなさんの中には、やりたいことがないのはまだ、自分がこれだと思うことに出会えてないだけなんだ
行動するしかないと考えてる方もいらっしゃると思います
ちなみに私もそうなんです
自分のことを理解せずに、いろいろなことをかじっては、やめ、かじっては、やめの人生でした。
しかし、これではやりたいことは見つからないです。

このことは、コロンビア大学のジャムの実験でも証明されています。
スーパーのジャムの試食を24種類準備したら、試食して購入した人はたった3%だったそうです
そのジャムを6種類にへらしたら、購入した人は30%に増えたそうです。

この結果からもわかるように、私たちには選択肢が多すぎます。
そして、悩みやりたいことが見つからないという状況に陥ってしまいます。
ではどうするのか?
それは、自己理解をすることなんです
自己理解と言われても難しいですよね
しかし、やりたいことを見つけるにはこの三つのことについて、自己理解しておけばいいんです。

1.好きなこと
2.得意なこと
3.大事なこと
この3つを押さえておく必要があるんです。

では好きなこととは?なんでしょう。
それは情熱がある分野のことなんです
例えば心理学、ファッション、医療、デザインなど
興味があってもっと知りたい
なんで?どうすれば?等の問いがわいてくる
自分が興味を感じて情熱をそそられる分野です。

続いて得意なこととは?なんでしょう
それは、自然と人よりも上手くできて、やっていてくにならないことです。
これを才能ともいいます。
例えば相手の立場になって考える、人と競うこと、勉強すること、分析することなど
やっていて心地いい
無意識にしてしまう
他人に対してなんでこんなことができないの?
と思うことです。

また、得意なこととよく混同されるのが、スキルです。
例えばプログラミングができる、英語が話せるなどあり、これは、一般的には同じように得意なことと言われますが、2つは別物です。

得意なこととは、生まれつきもっているもの、スキルとは後で身につけられるという違いがあります。
また、得意なことはどんな仕事にも活用することがでるし、一度マスターすると時代がどう変化しようと武器として活用できます
逆にスキルは時代の変化とともに陳腐してしまいます。
やりたいことを見つける段階では、得意なことに重点を絞りましょう♪

では、やりたいこととはなんなのか?
それは、好きなことを得意な方法でやることです。
例えばファッションが好き!これはやりたいことではないです。すきなことですよね
これを得意分野のものづくりと組み合わせて、ファッション関連のものを作ること、ここで初めてやりたいことが完成します。
言い換えると
what×how何をどうするの組み合わせなんです。

多くの人がwhatのみを考え、仕事を選びを失敗します。
例えば本が好きだから書店で働こうこれには待ったをかけるべきなんです。
それは、なぜか?書店の仕事が得意なこととは限らないからなんです。

やりたいことの見つけ方なんとなくわかりましたよね🤔
でもこの本はここで終わらないんです。
さらに一段上がった本当にやりたいことを見つけるためにさらに解説してくれています。

3.大事なこと(価値観)
大事なこととは状態を表します
例えば、自由に生きたい、人に優しく生きたい等です。
どれだけやりたいことをやっていても、残業だらけで自分の時間も取れなくてしんどさを感じているなら、大事なことが満たされていない証拠です。
本当にやりたいこと言い換えると
what×how×why 何をどうするそれはなぜです

それでもまだやりたいことがわからないという方のために本書では、質問を用意してあります
みなさんも是非答えられてみてください。

価値観
1.尊敬する人、尊敬する友人、好きなキャラクターはだれですか?どんなところを尊敬してますか?
2.今の会社に何が足りないか?
3.自分の子供や他人に助言する時に伝えたい行動と伝えたくない行動

得意なこと
1.人生で充実していた体験
2.最近イラッとしたこと


好きなこと
1.お金を払ってでも勉強したいこと
2.本棚の本のジャンル

3.まとめ

いかがだったでしょうか?
私はこの本を読んで、やりたいことを見つけるという意味を間違えって理解していたということに気付きました。

行動すれば見つかると思っていたことが、自分の選択肢を増やして、さらに迷わせていたとは😳
本書の一部の質問を紹介させていただきましたが、まだまだ多くの質問が掲載されています。
みなさんもこの質問に答えることで、
好きなこと、得意なこと、大事なことがきっと見つかると思います。

私も今ノートに書きながら答えてます笑
やりたいことを見つけて、できるだけ早く負のループを抜け出し、好循環のループにみんなで入りましょう。
ではまた!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?