見出し画像

松本 日帰り旅③ 旧学校校舎編

松本城をみたあとは松本城をぐるっとまわり、旧開智学校校舎、松本市旧司祭館へ。

松本神社の横を通っていくと、可愛いお店が並んでいました。

木造建築と赤いポストが可愛い
金・土だけ営業の本とドライフラワーのお店だそう
こちらも本と雑貨のお店

ここまで全て歩いて回りましたが、目指す場所までの間にもこのように可愛いお店があったりして楽しくお散歩できました。

この通りの突き当たりは、現在の開智小学校。
現在の建物もとても可愛い造り。

三角屋根の部分は何なんだろう?
中に入ってみたい!
開智小学校沿いに歩くと看板が出てきました

13:30 旧開智学校校舎

歩いて5分くらいで、旧開智学校校舎へ。
現在は補修工事でなかには入れませんので外から拝見しました。

目の前が現開智学校で、この並びも面白い

旧開智学校を建て直さずに温存されたことが素晴らしいですよね。
こちらは令和元年に国宝に指定されたそうです。

可愛い校舎

先ほどの松本城から時代が変わって、、、
というところでしょうか。
これはこれで、この時代の空気を感じました。
今はどんどん建築はビル化していってるけど、この時代も日本家屋がモダンな洋館風に変わって行ったのかな。

こちらのすぐ近くに、松本市旧司祭館が。

13:10 松本市旧司祭館

こちらは無料で見学できる施設です。
中に入る前にまずはぐるっと一周まわり、外観を見学しました。

アーリーアメリカン様式の可愛い建物
裏口のドアと階段
ガラス張りの壁面
こちらはベランダにあたるそうです
可愛いエントランスから中に入ります
中側からベランダ部分

入ってすぐにはミュージアムショップとなってました。
お部屋がそれぞれ小作りになっていて、可愛らしい建物でした。

さて、この後は初めてバスで移動します。
バス停もすぐ近くだし、ルートがシンプルなので迷うことなく乗れました。

平日は本数少ないですね

この後は縄手通り、中町通りをお散歩します。
大名町で下車して少しだけ松本市立博物館によって、縄手通り、中町通りへ。

14:50 縄手通り

のんびり歩きます
縄手通りを出ると可愛い街頭付きの橋が
中町通り

中町通ではちきりや工芸店など民芸品を。
器だけではなくカゴやマットなどもありました。

中町通りのなかのバス停があったのでバスに乗って次は旧松本高等学校へ。

15:30 あがたの森公園

まずは素敵な公園の中に入ります。
目的地へ行く前に思わず吸い寄せられた、この池と山々の景色。

晴れててよかった!
素敵な景色が見れました


旧松本高等学校も補修工事をしていたので正面玄関は仮囲いされていた上、その建物には入れませんでした。
なので、見られたのは中庭を囲む校舎。
大正時代の木造建築で当時のまま保存されている重要文化財です。

緑の仮屋根がちょっと残念、、、

中のクラスは図書館になっていたり、見学できたり、何が作業をされていたりと、コミュニティスペースも兼ねているようです。

どっしりとした机と椅子
階段を登る景色
窓が可愛い
中庭
学校そのまま保存されています

補修中で全てをまわることはできなかったけど、とても堪能できました。

最近、東京はどんどん昔の建築を壊してビルになってしまうのがすごく残念に思います。
近代建築もカッコいいけど、時代の色はなんとか残していって欲しいなぁと思います。
自分たちのルーツを確認するため、昔のままの日本も残して欲しいな。

このあと駅方向に戻りお茶をしようと思っていたのですが、だんだんと日も暮れて風が出て肌寒くなってきました。
17:20の特急のチケットだったのですが、その前の16:30にギリギリ間に合いそう!
10分前に窓口に着いたので時間変更して特急に乗り込みました。

日帰りでしたが、松本は美術館、お城、建築巡りとかなり堪能できました。
平日だとどこも混雑はなく(季節にもよるかもしれません)、どのスポットもかなりゆったり見ることができました。

また機会があったら松本十帖や、行けなかったカフェなどに行ってみたいなと思います。

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?