見出し画像

ZINEを作ってみる(2)〜構想〜

前回、ZINEを作ろうと思ったきっかけを書きました。

これで終わったら、やるやる詐欺だな〜。と、昨日、作業が少し進みました。バンザイ!(誰かに宣言すると行動できるから、おすすめです。笑)

どんな形にするか

最初にイメージしたのは、A4を半分に折ってホッチキスで止めたもの。よくある小冊子の形。

でも、紙の真ん中を留められるホッチキスなんて持ってない。しかもエコじゃない気がする。

じゃあ、何で留める?あ、和綴わとじにしてみよう!と、夜な夜な和綴のインスタ・リールを見出す。

内容を考えてみる

同時に、何を載せようかな〜と考えてみます。

前回のnoteには最初、Springがテーマだと書きましたが、よくよく見たらBloomでした。だから桜がメインだったのか〜と納得。自分のことなのに。笑

iPadのお絵かきアプリで、ぽつぽつと浮かぶアイディアをメモ。

春を謳った詩は使いたい。それに添えた写真もあるし。あ、日本の桜も紹介しようか。ZINEのおまけに、桜の折り紙はどうだろう。パステル・アートで春の風景を描くのもいいなあ。

きっかけ編より
実際のメモ(ちょっと恥ずかしい〜🫣)

配置もイメージしてみる。

10ページだとしたら?で12ページ分の枠作ってるし。笑
もりもり盛り込んでるな〜

思うままに考えていると、何でもかんでも詰め込みたくなってしまいます。

でも、こうやって書いてるうちに「あ、これはやめようかとか、こっちにこれをつけた方がいいな」とか、だんだん頭の中のふわふわしたものが形として見えてきます。

まずはシンプルに

ただ、このメモ書きから作業が止まっていました。小冊子にしたいところは山々だけど、そこまでやっていると完成しなさそう。

このやり方ではハードルが高いということだと気がついて、作戦変更。

コンテンツも編集も印刷も製本も、全部ひとり。だから、多くを望まず、できるだけシンプルに。

つくってみる。

今回のZINEは、それが目標です。

と、いうことで、真ん中に切り目を入れた一枚の紙をパタパタ折る。折り本って言うんですか。子どもの頃につくった豆つぶみたいな本にします!

さて、次はテンプレートの調達。

こちらのツイートにあるCanonさんのテンプレでもいいのですが、うちにプリンターはありません。

それに、最近はCanvaでデザインすることが多い。

ということで、CanvaでZINEを作れないか検証してみることにしました。

その結果は次のnoteで。
ZINEを作ってみる(3)〜テンプレート〜

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

noteというコミュニティの雰囲気がとても心地よく、安心安全の場所だなあって思います。サポートいただいた優しさの種は、noteの街で循環していきますね。