見出し画像

店で食べる時に知りたい餃子のこと。分類してみた

はろー。珍しく朝から渋谷にいます。きょん です。

とある日朝の6時台に電車に乗ってきました。
早起きして家での作業はよく行っていますが、外へ繰り出して朝活したのは記憶の限りで散歩ぐらいなので、新鮮な気持ちです。朝のこれから1日が始まる予感のする清々しい空気がすきです。

平日である月曜日。普段は自転車通勤なので朝の通勤ラッシュを心配したものの、座って読書ができました。ラッシュには少し早いものの、ギューギューの缶詰状態ではなくて案外空いていることを知りました。

餃子について毎日つらつらと書いていますが、
これからもう少しわかりやすく、読みやすく書いていきたいなと考えています。
そのための覚え書きを書き留めます。メモです。興味なければページ閉じて下さい。

餃子は書くまでもなく食べものです。

食べるのは、お店 or 手作り

餃子の雑誌や本の多くは、お店の紹介。
お店以外の特集には、家で作るときのコツや変わり種の作り方、お店の餃子を家でも作ろう!みたいなものもあります。
わたしの場合は、作るよりも圧倒的にお店で食べることが多いです。

自分の視点から見た、餃子屋さんについて書いているけれど、
わたしがお店へ食べにいこう!と決めて検索した場合、読む時に知りたいポイントを出してみます。
まとめサイトを見たりもすることもあるので、ざっとまとめます。

[餃子の種類]

・焼き餃子
・水餃子
・揚げ餃子
・蒸し餃子
・デザート餃子(稀に)

[場所]

・どこの国
・どの都道府県
・どのエリア
・どの駅
・アクセスの良さ

[味]
正直美味しいかどうかは、自分の味覚や好みによって違うので一概には言えません。
だからこそどのような餃子なのかを、イメージしやすいように、簡潔かつ的確に文字で表現することには意味があると考えました。

[飲み物]
最近どこかで書いたような気がするけれど、
餃子といえば、ビールやハイボールというイメージが多いです。
ですが、その中でもシャンパンやワイン、モヒートなどの餃子によって合うお酒も変わってくるのではないのかなと思うのです。
もちろんアルコールに限らず、ノンアルコールやソフトドリンクも。
水だけで餃子を美味しく食べることもあるから、これについて深く書いていくのも楽しそう・・

[時間帯]
検索しきれなかったり、行く場所が偶然そうだったのかもしれないのですが、
大阪へ行った時に、ランチで餃子を提供しているお店をなかなか見つけることができませんでした。

・ランチも営業
・ディナーのみ
・24時間営業
・宅配・配達・UberEats
・取り寄せ
・深夜(例えば○時まで)

[その他]
・予約の有無
・有名店かどうか(?)
・混み具合
・ミシュラン(ビブグルマン)
・チェーン店
・ご当地シリーズ
・タレ(気になる人いるのかな・・わたしぐらい?笑)
・餃子フェスなど各イベント

これらを分類別で書いていくと、わかりやすくて見やすくなるかもしれません。
他にはエリアや駅ごとに、”美味しい餃子まとめ○個”みたいに書いていく。まとめシリーズ。わたしもよく見ます。笑

・・・まだまだ開拓していかねば!もっともっと詳しくなる必要がある。
改めてそう思いました。
人から意見やアドバイスをいただいて、気づくことがたくさんあります。
何かあれば教えていただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?