見出し画像

どこかで 止まってる。

【今日の 聴き屋】~303日目~


最近 ふと 思うこと。


どこかで 止まってる。かも。。


子どもたちと 関わるなか だったり
日々の 生活の ふとした ときだったり。


どこか 大人に なり切れていない というか
子どもの 自分が いる ような。


子どもとのやりとりの中でも 
同じレベルに なっちゃってるというか
兄弟げんかみたいな 気持ちになってるような気がしたり


他者との 関わりの中でも
ふと 子どもの時に感じた 淋しさみたいなものが 蘇ってきたり
逆に まるで 20代の時とおんなじ ドキドキが 迫ってきたり。


自分の中の 幼い部分 満たされなかった想い
そんなものが ぶわっと 蘇って 溢れてくることが。


しっかり 消化できていない 納得出来ていない カタマリが
自分の中の 奥の方にあって

それが 時折 顔を出す。


これまでの 人生でも ずーっと 感じていたけれど
実年齢が進むにつれて その 立ち止まってる幼い部分との年齢差が広がって
ギャップが 広がっていく。


いくつになっても  そこにある 幼い 部分。
消化できていない カタマリ。



本当は
一度しっかり 消化して 納得して スッキリしたら
良いと 思っているのだけれど。


なかなか  消化しきれない 大きなカタマリが いくつも ある。


なかなか 進めない。


どこかで 止まってる。

  



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?