見出し画像

海外に来て思ったこれからの働き方

今日は、自分の中で一歩前進した日でした。

『私のこれからの働きかた』

これは2020年の自分のテーマなのですが、カナダに生活拠点を移すにあたって自分のキャリアをどう進めていくのかを改めてよく考えるようになりました。

 -カナダのDegreeを取る?
 -いずれは子どもも欲しい?
 -将来どの国に定住する?
 -自分の語学力の可能性?

振り返ると、会社員の時によく上司から言われたのは、これからはいくつか稼ぐ柱を持って仕事をしていくのが良いよ。ということでした。

稼ぐ柱がいくつかあれば、もしどれかが急に倒れても他で支えることができる。と。

私は器用でもないし、キャパシティが大きいほうでもない。いや、むしろ小さい。それに、秀でた資格やスキルもない。

理想的ではあるけど自分に当てはめるとピンとこないような…キャパオーバーなような、と思ったのですがやっぱり、

私もその柱欲しい!できればPC一台で働ける柱が!

まだカナダ永住権もなく定住国が定まらない私たち夫婦にとって、場所を選ばずに働ける術があればどんなに心強いだろうという気持ちが個人的にはありました。

売るとしたら自分のどんなスキルなら自信を持って人に売れるかな?その需要ってどこにあるのかな?

色々考えていくうちに、PC一台でできて、自分のスキル(性格?)を活かせそうな仕事にたどり着きました。

よし、カナダに拠点を移したし、心機一転。
その仕事に応募してみることにしました。

そして、採用試験からトレーニングまで3か月半。やっと今日スタートラインに立つことができました。

私は本番にはかなり強いのですが、その直前まで人一倍緊張するタイプです。w

だからいつも何か新しいことを始める時には期待と不安でとてつもない緊張感に襲われるのですが、今回もいつも通りすごくドキドキしていました。w

でも、何事も経験。(がんばれ)

そして、今日稼いだ金額:900円。

千円にも満たないちょっとの金額だけど、この半年間カナダでお金を生み出さない生活を送っていた私にとって、自分で900円を生み出したという経験は、間違いなく大きな一歩となりました。

今の自分にできることは少ないけれど、コロナが落ち着いたら外に出て働けるようにもなるし、今は家でできる仕事を少しずつ、知識も仕事量もだんだん増やしていけたら良いな。

それにしてもカナダは今週末3連休なので、夫が嬉しそう。
今週も一週間お疲れさまでした。いつも一生懸命働いてくれてありがとう。

みなさまも良い週末を!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?