見出し画像

今さら自分の便秘の原因が分かりました

便秘の種類


なんか上の写真 美味しそうに見えなくて すいません笑

オートミールの料理動画を投稿した際のコメント欄で
「オートミールは便秘に…」
というコメントをちらほら頂いたので ちょっと調べてみたんです。



ぼくはそこで初めて便秘に種類があるこを知りました。

・直腸便秘
・けいれん性便秘
・弛緩(しかん)性便秘


この3つ。

ちなみにこの中で 日本人に最も多い便秘が「弛緩(しかん)性便秘」っぽい。

弛緩(しかん)性便秘とはざっくり言うと ご飯(食物繊維)を食べる量が少なくて起こる便秘のこと。

要は

食べる量が少ないから便の材料がないです〜
便を作ることが出来ないです〜


っていう状態。たぶん。

食欲(?)がない



ぼく子どもの頃から "食" に対しての欲(?)があんまりないんです。

「12時になったからお昼食べなきゃ!」
みたいなのがなくて

「別に食べないなら食べないでいいや」
って感じなんです。

そういう意味での "食欲がない" です。


しかも YouTubeを始めてから食べ物に関することも勉強し始めたので

「いくらお腹が減ったとはいえ この水と砂糖の塊でお腹を満たしたくないなぁ… これ食べるくらいなら我慢したほうがマシだなぁ」

って より食べなくなったような気がします。
忙しいときは。

オートミールの試作中は…



オートミール関連のレシピの試作中は 1日3食 + オートミールの試作品 を食べていました。

コメントをもらってから
「あっ そういえばお通じ良いかも…」
ぐらいの感じでした。

そして

「オートミールって便秘に良いのかな?」
って調べたところ
最初の3種類の便秘を知ったわけです。

コレだ!



3種類の便秘を知った瞬間
「自分の便秘の原因はコレだ!」
ってなりました。

「ぼくの便秘の原因は弛緩(しかん)性便秘だ!」
って。

「食べてないから そりゃ出るもんも出ないよね〜」
って。

この歳になって今さらながら知りました。

なんでこんな記事書いたの?



うちの視聴者さんって ダイエットをしている人たちが結構いらっしゃるんです。

もし ダイエットのやり方で "食事を減らす" という方法をとっているのなら

「便秘になるかもしれないよ〜」

っていうことを伝えたかったんです。

おまけ



ぼくが時々やる お手軽で比較的 即効性のある便秘解消法があるんですが

左脇腹を左手でつかんでモミモミする。

これだけ。

腸の構造上 左脇腹のところに便が詰まりやすいそうな。
それを左手でモミモミして 強制的に詰まりをとって流すみたいな。
これおすすめです。

あと

食事とか運動とかダイエットみたいなのに興味のある方は この方の記事が役に立つと思います↓↓

https://note.com/ms_asb1700

サポートで頂いたお金は 生き金になるよう しっかり考えて使わさせて頂きます。