kikori 439

我々は特殊伐採(ディギング)を中心にしたチームです。 特殊伐採とは、クライミング技術を…

kikori 439

我々は特殊伐採(ディギング)を中心にしたチームです。 特殊伐採とは、クライミング技術を駆使した最先端の伐採技術です。 木にまつわる様々な事を発信して行きますのでどうぞよろしくお願いいたします。

最近の記事

kikori439 第3回 春の人材育成リギング講習会&ファミリーBBQ

2024年5月5日、ゴールデンウイーク最終、我々kikori439のメンバーは、人材育成、リギング技術講習会を遠田郡 美郷町にて行いました。 参加メンバーはリギング伐採 島田部長、樵 伊藤主任を中心に安全の考え方から、装備、道具の説明、実技には会場内に立つ樹齢200年超えのメタセコイヤの上り、および枝払い等、午前中よりびっちり4時間行いました。 我々、kikori439はこの仕事と共に、自然のなかに身を置き、木を育て、森を慈しみ、人を育成し、子供達の世代に豊かな環境を残す

    • Kikori 439 我々の仕事に対する理念

      江戸時代から、日本の古木を守り続けてきた、樹木の剪定をする男たち。 男たちは、もっとも空に近いところで仕事をすることから『空師(そらし)』と呼ばれた。 『命を頂く』 木々は土地を守り、命を生かす。夏の日差し、冬の雪、雨風から生き物を守り、山や森に命の土台を幾年もの歳月をかけ築いていく。 何十年、何百年にも渡り、それは遥か大きな大木となる。 我々日本人は遠く縄文の時代から、木と共に生きてきた。 出来ることなら、それを残したい。ただ、植林などにより植えられた樹木は、我々人

      • 伐採料金について!

        基本料金(税込) 伐採:高さ3m未満¥3,000〜 /本 伐採:高さ3~5m¥8,000〜 / 伐採:高さ5m以上¥15,000〜 / 抜根:幹周り~30cm¥20,000〜 / 抜根:幹周り31~50cm¥40,000〜 / 抜根:幹周り51~80cm¥50,000 〜/ 抜根:幹周り81~cm¥60,000 〜/ 本 オプション料金(税込) 幹の回収:高さ3m未満¥6,000〜 / 幹の回収:高さ3~5m¥7,000 〜/ 幹の回収:高さ5m以上¥10,

        • 特殊伐採とは⁉︎

          我々は特殊伐採(リギング)をやっております。 特殊伐採とは、クライミング技術を駆使した最先端の伐採技術で、高所作業車など大掛かりで面倒な重機等は使わず、特に市町村等に道路使用など面倒な許可とり等も必要要りません。 建物や電線などを上手く交わして、スピーディーに安全、高コスパで立木の処理を致します。 地域によって助成金等の申請代行もセットでお受けしていますので、木の処理でお困りでしたら一度ご相談ください。詳しくお見積もりにお伺いさせていただきますのでよろしくお願い致します

        kikori439 第3回 春の人材育成リギング講習会&ファミリーBBQ