見出し画像

第6回 TMAえほん挿絵オークション参加頂きありがとうございます

私は、Rii2先生がNFTアーティスト、ファウンダーを務めるNFTプロジェクト
TheMafiaAnimals (通称TMA)で活動をしている

「えみ🌳森の木こりさん家」と申します。
夫は木こりをしており、8才の娘と7才の息子の母です。

この度、TMAのコミュニティ【TMA family】内で
絵本プロジェクトをスタートさせて頂く事になりました。

その経緯や思いを綴りたいと思い、このnoteを書いています
ページオーナーになって頂いた方へ感謝の気持ちと、オーナーになって下さった方のことをもっと知りたい、という思いで紹介記事を書きはじめました。

第6回 TMAえほん 挿絵オークションご参加、宣伝ご協力頂き 誠にありがとうございます。

0.3ETH ページオーナーになって下さったのは
TheMafiaAnimals #40幹部の🐒ムカイさん!

ムカイさんの0.2756ETHでもう決まる!という最後の数秒で、追いbid!
さすがムカイさん!( ;  ; )すごすぎる!漢気でお迎え頂きました。


TheMafiaAnimalsの世話役、広報委員として、活躍されています。

ムカイさんと言えば、行動力!継続力!漢気!
多くの方から、したわれている、本当に素晴らしい方です。

そんなムカイさんに、TMAえほん広報隊としてお力添え頂けて光栄です。

オーナーになって下さったムカイさんは、どんな方?

知るには、この記事が一番!
こたろさん が詳しく記事にして下さっています↓


そして、ムカイさんのお人柄を知れる
とてもステキなツイートも紹介です

ムカイさんの奥様
ともみんさんの記事です。

こうしよう!と決めたならば、それをやり遂げる力を持っている。それがムカイです。

ただ、それ以上にすごいなと尊敬している一面があります。
それは、
『みんなにとってプラスになることを念頭に置いて行動しているところ』
家庭においてもそう。
自分がした方が効率がいいと思ったら、進んで家事をしてくれたり、子どもを連れて出かけてくれたりします。

これは家庭や仕事だけじゃなくて、きっとWeb3の中のムカイにも言えること。
どうしたらプロジェクトの価値向上に繋がるのか…
どうしたらクリエイターさんの活動を応援できるのか…
どうしたらみんなに楽しんでもらえるのか…

全てこの考えが『ムカイのど真ん中にあるから』なんだと思います。
自分が損をしてでも、誰かのために行動できる。
それがムカイです。
引用 ともみんさんツイートより

内助の功の鏡!
この記事、感動して、ブックマークしました。

ムカイさんも、ともみんさんもステキすぎます。

ともみんさんも、TMAjoとして大活躍中で、
ムカイさんファミリーの大きな愛に支えられて活動ができています。
心から、感謝しています。

TMAに入りたてで、Twitterもディスコードも不慣れな最初の頃。
忘れられないエピソード

当時7才の娘が、TMA幹部のイラストをたくさん描いて、ぬりえ!と言って学校で配りました。
みんながとっても喜んでくれた!と、うれしそうに話してくれました。

娘が友達にリアルギブアウェイした事をツイートすると、
ディスコードの方で、何やら呼び出しが。
のぞいてみると、ムカイさんが、

『こちらの子も特殊工作員です』

とコメントして、私のツイートを紹介して下さっていたのです。

コミュニティの皆さんも喜んで下さり、
そしてご好意で娘にもmemberNFTをプレゼントして下さいました。

『私もマフィアの仲間になれたんだ!』

と、娘もとても大喜びでした。

TMAの温かさにふれて、さらにこのコミュニティが大好きになり、
WEBの中にも、こんな温かい世界があるんだ。
と感動し、TMA沼にはまっていきました(^-^)

(※TMAではファンアートを描くと、1枚で工作員。4枚以上で特殊工作員のロールが頂けて、以前はmemberNFTがプレゼントされていました。)

『おもしろい挑戦していきましょ!』


2022年12月17日に名古屋でフィジカルイベントが開催され参加して、ムカイさんと2度目の再会をしました。
少人数のため、その会ではたくさんお話させて頂けました。

ファウンダーとして取り組みさせて頂くことも、
えほん制作もはじめてで、わからないだらけで頭の中がクシャクシャで、
心が落ち着かなくて、イラストも思うように描けなくて、気持ちが落ちていました。

方向性に悩んでいる事を、ムカイさんに相談すると、

『せっかくなら、おもしろい挑戦していきましょ!』

と力強く背中を押して下さり、とってもうれしかったです。

幹部立候補の時も、背中を押して頂き、
今、このような形で活動をできているのは、
ムカイさんの影響力が大きいです。

『創りたい形を、妥協しないで創る方向性で考えていきましょう!
TMAえほんの成功はTMAにとっても、価値あることです!』


その言葉と共に、マーケティング案を出して下さり、
『これでいきましょ!』と言って下さいました。

それまで、1人でうんうん唸りながら悩んでいました。
自分のできる範囲で計画を考えてました。

大きな案を出して下さり、すごくワクワクしました。

決断は、本当に大変な事だと活動を通して実感しています。

この方針を出して、大きく舵取りをして下さったこと、尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。

私の、いちファンアートとしての絵本制作というだけではなく、

私の夢を叶えるためと、
そして、それがTMAの知名度を上げ、盛り上げるためにも価値がある、
と表現して頂けた事、感動して泣けました。

そして、よりやりがいとパワーを頂きました。

もしかしたら、応援して下さっていた方々の中には、この方向性の選択をした事に、良く感じない方もいるのかもしれない。
そんなことも思いました。

でも、心がワクワクして、光が見えた気持ちがして、その方向性に向かって、進むことに決意しました。

配慮など、至らないファウンダーで申し訳ないです。

そんな方々にも、いつか喜んでもらえるようにコツコツ活動していきます。

ムカイさんから最後に伝えたいメッセージ


TMAsを初期でフリミンする人には全員MISSION(ステーキング)して欲しい!
あなたが誰よりも楽しんで、全員を楽しませるTMAsにしましょう。

えほん予約もお願いします。


ともみんさんが表現されていた、

『ムカイさんのど真ん中にある考え』

この信念を持って、
クリエーターの思いを感じて、
それを尊重して行動して下さるムカイさん、尊敬です。

私も、兄貴のような考えを持って、
これからも活動していきます。

自分だけではなく、皆も楽しませる!

これからも、よろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?