見出し画像

気功と定力|ハプニングの時、気を落ち着ける気功法と、自分が止まることによって周りが見えるようになるお話です。

気功ブログ|
中国正統派気功老師 盛鶴延先生の気功教室(毎週木曜日、東京自由が丘で開催)のお話しや参加者の体験談など、「気功で自分の健康を自分で守るために大切なこと」をつづっています。

***

今朝の出来事です。

手続きしたつもりだったものが
手続きされていなかったことがわかり、
その催促メールを受け取りました。

そのメールを見た途端、

どうしよう。

と、ドキドキが始まりました。

私にとっては
重要な手続きだったので
尚更です。

とにかく
すぐに手続きをするだけだ、
とわかってはいても、
ドキドキが止まりません。

落ち着け。
落ち着け。

そう言い聞かせながら
手続きのため、
朝から奔走していたわけですが、

こういう時、
ドキドキすればするほど
普段なら何でもないことまで
スムーズにいかなくなったりします。

こんな経験。
皆さんもありませんか?

今日は、そんな時、
気を落ちつける気功法と、
自分が止まることによって
周りが見えるようになるお話を
お伝えいたします。

***

彼は
部長さんのプレゼンの前、
トイレで
功をしたらしいよ。

ある時、
楽しそうに
盛鶴延先生が
私にそう言いました。

その彼とは
大手エレクトロニクス・メーカーに
勤めている方で、
普段から
とても落ち着いた雰囲気の方です。

いつも
冷静沈着で、
站桩功(たんとうこう)が好きだ、
というのも
わかるなぁって方です。

站桩功とは
ある形をして長時間立つ気功法です。

坐禅(瞑想法)が
長時間座る禅だとしたら
站桩功は立禅(りつぜん)、
長時間立つ禅と言われるものです。

どちらも
深く静かな道に入ることができます。

そんな彼が
どうやらプレゼン前に、
プレゼンをする相手の部長さんに対し
腹を立てる出来事があったそうです。

温厚な彼としては
珍しいことだと思うのですが、
でもそれだけ
よっぽどのことがあったのでしょう。

でも、
どんなに怒り心頭だったとしても、
プレゼンはプレゼンです。
気を切り替えて
やるしかないわけですが、
でも、怒りはおさまらない。

なので
彼は、プレゼンの直前に
トイレに行き、
站桩功をして
気を落ち着かせたのだそうです。

彼の場合は
站桩功でしたが、

私の知り合いの女性は
気を落ち着かせたい時、
瓢箪功(ひょうたんこう)をすると
言っていました。

腹が立ったり
悲しかったり
嬉しかったり

悪いことばかりではなく
良いことでも
気が動揺し、
気が上がることがあります。

そんな時、彼女は
瓢箪功をして
気を落ち着けるのだそうです。

盛鶴延先生が
教えてくださる瓢箪功は
抱朴子(ほうぼくし)という仙人の
静功(瞑想法)です。

気を身体の中に溜める気功法で、
胸に気を集めた時の形や
お腹に気を集めた時の形が
瓢箪に似ていることから
この名前がつきました。

これだけ真面目に続けていれば
たいていの病気は
治ってしまうと言われるぐらい
効果の高い気功法です。

瓢箪功は
静功(瞑想法)なので
通常、座って行うのですが、
彼女は、
車を運転しながら
歩きながらも
瓢箪功の呼吸法を行っているそうです(!)

つまり、
どのような気功法でも
良いのだろうと思うのです。

むしろポイントは
この2人のように
常日頃からやっている、
ということなんだと思います。

だから、
いざとなった時、
すっとできて
助けてくれるのだと思います。

そしてもうひとつ。
その時の意識の持ち方が
大切な気がします。

***

定まることによって
見えるようになる。

ある日の気功教室で
盛鶴延先生は
こうおっしゃっていました。

站桩功でも
静功(瞑想法)でも
練習していくと
定まる力が養われていきます。

ただ、
その定まる力のレベル、次元は
修行のレベルによって
異なるのだと思います。

もちろん
盛先生がおっしゃっている
次元・レベルは
理解できませんが、

盛鶴延先生の
お話をお伺いした時、
単純に、

周りと同じように動いていたら
周りの流れが見えなくなるな。

と思いました。

街で人混みの中を
周りと同じ速さで歩いている時は
見えなかったものが、
ふと立ち止まると
見えるようになる。


なので、
何かがあった時は、
立ち止まることが大切だな、
と思うようになりました。


気功の呼吸法は
基本的に腹式呼吸なので、

何かが起こった時、
気持ちが動揺した時、

気功の呼吸法をすることで
物理的というか、
身体的に、
交感神経を抑え、
副交感神経を優位にし
気を落ち着かせることが
できると思います。

しかし、
それに加えて
站桩功や静功(瞑想法)など
定まる力を養う気功法をしていると

どんな時にも
自分が定まる、止まることが
できるようになる気がします。

そして
自分が止まることで
周りの流れが見えるようになる
気がします。

もちろん
こういうことも
常日頃から
練習しているからこそ
できることであって、

実際は
今朝のように

うっわぁーーー!

と、突然のハプニングに
ドキドキしまくって
いるわけですが(苦笑!)。


でも
こういう「定まる力」のことを知って
意識しながら練習していくことは
大切なことではないかなっと
思っています。

お互い、頑張りましょう!

では、また!

====
もしよろしかったら、「スキ」「フォロー」をお願いいたします。励みになります!
====

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?