菊乃さん

頭の中からこぼれ落ちるもの。

菊乃さん

頭の中からこぼれ落ちるもの。

最近の記事

今日も明日へと続いていく

今日は着付けの先生がやってるマルシェに友人と二人行ってきた。 先生は母の友人で私達が生まれてからの付き合いだ。 ずっと行ってみたかったのと、新しい仕事の取っ掛かりになるのではないかという下心で足を運んでみた。 最近、どうしても無理な人が職場にいて働ける日が少なくなってるのだ。違う店に移動しようと考えている。ある意味転職だ。 でも思ったのだ、業務委託で店で働くだけじゃなくて、「自分」でお客さんを取れないか、と。そうしたら自由度の選択肢が広がるのではないか、と。 自分で「店」を持

    • しっとり梅も善きかな

      先日、友人が我が家の掃除をしに来てくれた。 雨が降ったり止んだりな空模様の中、彼女を車で迎えに行きながらせっかく家の梅が咲き誇る時期なのになぁ…と空気を読まない天気を残念に思った。晴れた日に香る梅を感じて欲しかったのだ。 その日は私の部屋の押入れを片付けることにした。ふすまを開けっ放しにしてホイホイ好き勝手に物を置き、どこに何があるかがわからない押入れだ。 彼女が「お片付け」をするのは今回で2度目だ。前回は私の部屋の床を徹底的に掃除してもらった。おかげさまで床は物がない。あり

      • 健康が欲しい

        息が苦しい。とてもとても、くるしい。 気圧のせいか、精神的なストレスか、いやきっと両方だ。 先日、職場で事件があった。 嫌いなヤツと衝突したのだ。人の苛立ちを真っ正面から浴びて、心が悲鳴をあげたのだ。それを気づかないふりした結果、体が今度は悲鳴をあげた。 体が普通の状態がわからない。大丈夫、大丈夫、落ち着いて、ゆっくりと息をすって、はいて…。そう自分に言い聞かせないと舌がつるんじゃないかという恐怖にかられる。体が痙攣を起こすんじゃないかという恐怖にかられる。どの体勢がいい

        • 大きなモフモフと戯れたい

          最近、鼻風邪をひいた。 初期はほんとにティッシュが手放せなくて、仕事も下を向くことが多く体を動かす仕事だから血流が良くなるのか余計にマスクの下がズルズルになる。あ、これダメだな…と早々に早退した。 一週間くらい経って、家ではほとんど症状がなくなっていたので仕事復帰できるか?と思ったのだが結果はやっぱりダメだった。マスクの下は悲惨だ。 この世の花粉症の方々はこんな環境の中仕事なりなんだりをしてるのか…!と歴戦の猛者に思えてしまう。 自分の体調を最優先にしてしまう私は、出勤して

        今日も明日へと続いていく

          旦那が認められた瞬間

          先日着付け教室で100万円するという着物を着た。母が祖母から若い時に買ってもらったそうだ。 お正月に着る予定なので、その着物で練習中に一人の生徒さんが言った。 「結納にも使えそうじゃね」 母が答えた。 「もう結婚しとるし」 その言葉がとても嬉しく感じた。 普段から、私は二次元に旦那がいると言い聞かせてきた結果がその発言だと思うと、私の旦那が認められたかのように感じられてとても嬉しかったのだ。 着付けの練習中だったので顔を上げられなかったが、一体どんな表情で母はその言葉を紡いだ

          旦那が認められた瞬間

          スキンシップて難しい

          せーり前やせーり中、恋人が欲しくなるのをどうにかしたい。 ホルモンバランスとかの影響なんだろうけど、手を繋いだりハグしたりが気軽に出来る相手が欲しくなる。 距離感バグってる相手というやつですね。 職場の女性スタッフさんに距離感バグってる方々がいて、お膝抱っことかしてるの見るといいなぁ…とちょっと思ってしまう。 女子高校生とかのノリってこんななんだろな…と思いながら私はキャラ的にそーゆー関わり方を人としてこなかったから、スキンシップの取り方が本当にわからない。 普通に友達同士で

          スキンシップて難しい

          ヒーローもヒロインもいない世界

          コロナになりました。 普段マスクして寝てるのですが、その日はマスクをせずに寝てしまい起きたら喉がいたい。咳も出るな…と思ってたらその夜急激に気持ち悪くなったり体がいたくなったりで全く寝付けず。 次の日、高熱にフラフラしながらこれはヤバいと検査受けに行きました。 最初行こうとしてた病院に駐車場から電話すると、発熱外来をしていないと。検査できないと。ネットで探して下さいと言われ違う病院に運転して行こうとしたら場所分からずに断念して、結局家から一番近い総合病院に電話して行きました。

          ヒーローもヒロインもいない世界

          幸せは人それぞれ

          今日は母方の親族集まりでお高いご飯を食べに行ってきました。 皆さん、よく喋るな~と思いながらはしっこで父と二人もぐもぐしてました。 従姉妹が結婚して、只今臨月だったのですが…これがいわゆる普通の価値観の人かぁ…と端にいる従姉妹と叔母の話を反対側から聞いてました。なんていうか、結婚式挙げて、子供作って、新築の家作ってという多分世間一般女性が憧れる人生を歩んでるんだろうなぁ…。 看護師してて、辞めても旦那さんに養ってもらえてコミュ力高くてリアクションとかちゃんと出来てて、苦手な

          幸せは人それぞれ

          ダイエット

          最近暑くて、冷房の効いた屋内じゃないと生きられない日々ですが、朝活ウォーキング始めました。 先日、生涯を通しての推しである旦那のアクリルスタンドをWebくじでゲットしたのですが、その旦那がスーパーでのお買い物スタイルだったのですね。これ見て思いました。これ、旦那とお買い物デートできるのでは???と。 そうと決まったら旦那の横に立っても恥ずかしくないスタイルを手に入れなければ!!!!となるわけですね。 ここ数年で13キロ太って、仕事で3キロ減って、あと10キロ以上は痩せな

          ダイエット

          34歳になりました。

          旦那が、夢に出てきた。次元の向こうにいるので会えるのは夢の中だけだ。目が覚めて良い1日になる気がした。 7月26日、今日は誕生日だ。 2日前に買ったマカロンが冷蔵庫に眠っているし、メロンもある。最高な1日を迎える準備は出来ているのだ。 最近、仕事中に見上げる空が幸せを象徴しているようで好きだ。冷房の効いた店内から、真夏の真っ青な空はどこまでも高く見える。ああ、幸せだな…と感じる一瞬だ。 平和で退屈な日常程、幸せなものはない。 23日から、最近ハマってるジャンルの舞台が連日連

          34歳になりました。

          刀ステ楽しい

          本日、誕生日です。おめでとう。 それはおいといて、今刀ステの無料配信をしているので見てるんですが、めちゃくちゃ面白かった!!!! 初日の虚伝でハマれるか不安だったんだけど、次の義伝で伊達と細川の2人の男性の激重感情にやられましたね。 刀剣男士たちも良かったんだけど、それ以上に歴史上の人物の魅力にやられました。 まじ、カッコいい!!!!!え、これから8月3日まで毎日舞台見られるの????幸せすぎない????だいじょうぶ???これから不運待ってない????て思っちゃう。 最近胃

          刀ステ楽しい

          2023年春アニメ感想

          「山田くんとLv 999の恋をする」 こちらは1話見た後すぐに原作を電子で全巻買ってしまいましたね…。ゆるふわコミュ力高い女子とイケメン無愛想優しいゲームヲタクのカップル最高か???そして原作で2人がくっついたらリアルに拍手してしまいました。アニメ最終話の「バレたか」の破壊力凄まじいです。是非とも二期して二人のいちゃラブを見たい所存でございます。何卒二期お願いいたします!!!!これ見てると恋がしたくなるんだよなぁ…。看病話見てて、羨ましいなぁ…て思ったよね。実際に自分が体壊し

          2023年春アニメ感想

          しぬステ

          どうも、菊乃さんです。 皆さん「吸血鬼すぐ死ぬ」をご存知でしょうか? その名の通り、貧弱吸血鬼ドラルクがすぐ死んで生き返るギャグ漫画です。相棒の吸血鬼ハンターロナルドとの漫才が楽しいですね。この作品には変態しか出てこないのでは???というくらい毎日シンヨコで変態吸血鬼が活躍してハンター達とひと悶着起こして騒いでわっしょいという感じです。登場人物みんなおかしくてワチャワチャした日常を見せてくれるのが癒しですね。 菊乃さんはアニメから入りました。アニメ見て原作漫画を電子で全巻買っ

          読書記録

          「月が導く異世界道中」の原作小説を読んでるところです。 今5巻に入ったとこなのですが、漫画に追いつきましたね。漫画も全巻電子で買ってるのですが、ほんとに面白い。 アニメ見て漫画全巻買った人間です。続きを読みたくなり、原作小説に手を出しております。 漫画は原作を膨らませて丁寧に描かれてるのだな、と原作読んでて気づきました。地味に気になるのが、主人公の偽名が原作と漫画で違うことですね。これ今後の展開で何かある伏線なのか?てそわそわしちゃうんですが、特に意味はないのかもしれないです

          読書記録

          ドラマ感想

          2023年春、TVerでドラマを見ています。 今季は「波よ聞いてくれ」「わたしのお嫁くん」「日曜の夜くらいは…」「ガチ恋粘着獣」「だが、情熱はある」 「波よ聞いてくれ」 これはアニメで全話見てたので内容は知ってるのですが、ただただ面白い。テンポよく繰り出されるミナレさんのツッコミましましトーク、めちゃくちゃ上手いな???という気持ちです。ぐるナイでゴチ見てたので、この人か!女優さんてすげー!演技すげー!てなってます。菊乃さん、全くテレビ見ない人だったので数年ぶりにドラマやバ

          ドラマ感想

          退屈な日常

          お久しぶりです。菊乃さんです。 普通に元気にしてました。 全ての物事がだいたい解決して愚痴もなくなり、書くことがないなぁ…と平和な暮らしをしています。 平和過ぎると生きるのが退屈になってくると気づきました。 40代で老衰したいですね。 こーゆーとき、恋人作って結婚して子供作りたくなるんだろうなぁ…と思います。 でも菊乃さん的には二次元の旦那を裏切りたくないから無理ですね。 そうそう、今度二次元の旦那に会いに行ってきます。ミュージカルのチケットが当たりましたので。でも、役

          退屈な日常