焦燥、鬱、運動

久しぶりに会った友人と先輩は何一つ変わってないように見えて、たしかに何かが変わっていた。
置いていかれているような気がして焦る気持ちが生まれたが、しかしそれをどうすることも出来ずにいる。
今はとにかく、自分のことだけに集中することが先決だ、と言い聞かせて、何とか目を逸らした。

焦燥感はいつまでも変わらず、私のそばに居る。ふとした瞬間に焦りが出る。恐ろしくなる。
これはODをする前からの症状ではあるが、服薬を続けていてもずっと変わらずあるものだから、きっと薬でどうこうするものでは無いのだろう。
そもそも、精神病の治療は対処療法でしかないのでは、と思っている。鬱、不安、安定しない情緒に対して、薬で安定に近付ける。そこからは運動するなり、人との関わりを増やすなり、自分が動くしかないのだと……
結局はなんだってそうなのだ。心身ともに健康であるために必要なのは十分な睡眠と運動、食事。人間を人間たらしめる行為なのではなかろうかな、と思う。
たまに、うつ病患者は運動をしろ!と言っている投稿に対して「そんな事できるほどの状態じゃない!」と訴えている人が居るが、あれは恐らくお門違いだ。
そもそも、そんなことを訴えるべきなのはインターネットでは無く病院であり、医者に対して訴えるべきである。
それに、今すぐに運動をしろなんて言っていないのだから、まあ自分が“できる”と思った時にでもすればいいのだ。
そんなことの分別も付かないようであれば、インターネットは辞めるべきだと私は思う……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?