私が毎日無理してやらない2つのこと

価値観マップを見返していたら「世の中には無理してやらなくていいことの方が多い」と書いてあった。
産休育休で自宅に篭りきりの時間が増え、「家にいるから〇〇くらいはしなきゃ」と無理してやらなくていいものを無理してやっていたらストレス溜まりました。

私が無理してやっていないことを今日は紹介します。

子供のために毎朝カーテンを開ける

毎日7時には起きて朝日を浴びさせましょう!!!と育児本などには書いてあるけど、無理!!なのでロボットに頼る。

このSwitch Bot カーテンめちゃくちゃおすすめです。
カーテンを開ける時間、閉める時間、アプリで設定すれば勝手にやってくれます。
我が家は7:00になるとカーテンが開きます。ベビーベッドを窓際に置いているので7:00になると子供に太陽光が降り注ぐシステム。
子供が7:00に起きているかはわかりません。なぜなら毎日子供の声で私は起きるからです。(大人用ベッドも窓際に置いているが、太陽光くらいでは目を覚さないのが私。)
でも、毎朝決まった時間に朝日を浴びせられているというだけで罪悪感なんてなくなるもんです。

毎日掃除機をかける

これもロボに頼っています。激務時代・一人暮らしの時からのお供なのですが、お掃除ロボを買ったんだ〜と家族に話した時は、あんな狭い部屋なのに?!(1DK、35平米)と驚かれました。
我が家は1万円台のお掃除ロボを使っていますが、ル○バじゃなくても全然いけます。(ルンバ使ったことないですが・・・)
仕事をしているときはタイマーを設定し日中お掃除してもらい帰ったらきれいになっているようにしていました。
今は子供スペースにヨガマットとジョイントマットを敷いているので、出かける前にマット類を片付けてリモコンでスイッチを入れ、出かけている最中にお掃除してもらっています。

別売り品の水タンクとモップを買えば水拭きもできるので、離乳食始まったりして床がベトベトになったら買おうかな。

頼れるものはロボに頼りつつ、上手く手を抜きながらゆとりを確保。
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃとストレスを溜めてイライラするよりいいと思っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?