逆に それで 良かったんだとしたら


こんばんわ。
なんかね、ふと 思ったんだ


うつ病の友達を、楽にしたげたい って
思って 色々 彼女に伝えたい ことばが、

なぜだか、
私自身を 救う言葉に なったりしてるな って


ふと、
「自分が しんどかった時の 経験」が、
今後 だれかの役に 立つとしたら って

***********************************************
もし、仮に
すべてが 正しく起こっている とするなら
************************************************


私たちが、
・過去 のりこえられなかった事
・あがいてきた事
・悔いを 残したこと

そういう 解決しなかったような
満たされなかった 

ちょっと 残念な 経験って 
だれしも あると思うんだよね


できれば、
マンガや ドラマや 映画の ヒーローみたいに
かっこよく できればいいけど、

そうじゃない 自分だったことが
かえって、良かったんだとしたら?


******************************************
その人を その人にしているのは
その人の 経験と 選択と 解釈だ
******************************************


よくね、
・夜明け前が 一番暗い とか
・助走をつけて、 縮まないと 飛び上がれない とか
・失敗は 成功の元 だとか

そういう事 いうじゃない?


私たちってさ、
学校って 呼ばれる場所に 長くいたのね

そこでは「いい子である事」が 求められるの
ある種の「規格」に あてはまる事が 大事なの

正しい答えを ひとつだけ書いてね、
マルをもらうことが 大事なの


大きくなって、就職をして、
親御さんの元や、学校っていう 環境を離れても

学校以外で、
いっぱい いろんな経験をしても、


それでも、
正しい答え(理想の姿)を 欲しがったり、
テストでいい点とる(人の評価をえる)
みたいな事が 大事だと 思いこんでいたりするの

ずっとね。

考え方に、「型」が できちゃってるんだよね

でも、それって 
自分が しあわせだな、ありがたいなって
感じていられる事と 
ちがってたり するみたいだ。


たしかにね、
そういう価値観で 暮らしている人や
満足している人も いるかもしれないね

だけど、そう じゃなくたって 
しあわせに 穏やかに じぶんらしく
人生を謳歌している人たちも きっと いるはず

きっと、きっと 
もっと ずっと 多いはず

*********************************************
世の中は 豊かになって、便利になって
ない物が ないくらい、商品があって

それでも、
世の中の お店にある 商品が、
自分の 生活に 人生に、
「すべてが必要」って 訳じゃない
************************************************


情報が たくさんあって
美味しい物も たくさんある

それなのに、どうして みんな
何かを 求め続けているんだろう?


次から次に 手に取って、
生活の中に とりこんだとして、

一体 何が 埋まらないって 思うんだろう


いつ 満足できるんだろう


物質的な ゆたかさと
精神的な ゆたかさ って ちがうのかな?


***************************************************
きっとね、
しあわせって 形じゃないと 思うんだ
しあわせって 思える 実感なんだ
***************************************************


わたしは
そういう思いを 見ていきたい


ぐちゃぐちゃと 思い悩むことはあっても
いいんだなって 思えたから


解決できない 事があっても
じぶんが 完璧じゃあ なくっても

そのままで、
その思いを 誰かと 共有できることが
わかったから


自分が、器用に ふるまえなかった事が、
ほかの 誰かの思いを 理解するのに やくにたつから


誰かに、「思いが 伝わる」って すごいよね

どこかで 誰かが 受けとめて くれている
そう 思うと、すごく 勇気がでる


いつも ありがとうございます。
わたしは、しあわせに 生きています。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?